10/31(土)中央競馬予想

京都3R
◎5番レッツゴーアスク

デビュー初戦が一勝クラスの特別戦という異例のローテーション
血統馬で攻め動いていて陣営も自信あってのものと期待した

実戦はゲートから置かれていき大きく離される厳しい形で仕掛けても反応鈍い
普通ならアウトの展開も直線は外に出してグイグイと伸ばされ2着馬と同入、入線後に交わしきっていた

前半のいきっぷりの悪さはいかにもデビュー戦
それでもラストに大きな見せ場を作っていてスムーズなら勝ち馬とも際どい勝負できていたか
格上メンバー相手に初戦の粗い競馬でこれなのだから力がある

自己条件に戻ってきてグリグリ元返しかと思えば現時点で2番人気5倍ほどとオッズがつきこれは見逃せない
2戦めで距離延長もよくしっかり出していける
単!

ーーーーーーーーーーーーーー

京都6R
◎12番メイショウブラボー

穴狙い
キレはしないがバテない渋太い走りが持ち味
休み明けの前走は水が浮く不良馬場で時計が速すぎ追走だけで終わってしまった形
ブービーという着順だけみると良くないが直線大外から伸びそうな形にはなっていたし、ラストまでしっかり自分の脚は使っていてさほど離されていない

今回は牝馬限定で特に速い馬もキレる馬もいない怪しげなメンバー
速さ比べ決めて比べにはならず、メンバーレベル低いダート1800おなじみで決まり手は長い脚の粘り込み勝負になりそう

力の掛かる良馬場がわりの叩き2戦め
減量泉谷で大外からある程度位置とりに動けるはず
レースに求められる条件ドンピシャで一変の可能性にかけたい
単複馬連総流し

ーーーーーーーーーーーーーー

京都7R
◎5番アマービレ

ここも穴狙い
門別最強!
門別デビューで勝ち上がりから連勝の内容がとにかく圧巻!
スピードの違いでハナにたち直線は突き放す一方という強さ
モノが違いすぎて南関ではなく中央へ
元々中央デビュー予定馬だっただけに出戻りの形

間隔詰まっているが中央入厩後しっかり乗り込みされて時計も抜群と仕上がっている
当然のこと初戦ダートかと思いきやいきなり芝から降ろしてきた
陣営いわく「大飛びで軽さもあって芝が向いていそう」とのこと

実績あるダートではなく遭えての芝スタートに陣営の期待をみた
ダートなら一番人気クラスの馬も出戻り初戦初芝では半信半疑
人気に妙味!
メンバー揃っているが陣営の判断と馬の力に期待して◎
単複馬連総流し

ーーーーーーーーーーーーーー

京都8R
◎16番キョウワドリヴン

2歳11月以来約2年ぶりの実戦
フツーなら買えないが2歳時の走りは重賞レベルの素質を感じさせるパフォーマンス
故障明けをしっかり本数乗り込んでじっくり仕上げた攻めがとにかく入念で時計も速い

長期明けで出していけるかどうかが一つカギ
イン、中枠でスピード乗らず被されると厳しいがこの大外は大きい
小牧大外先行馬なら出足悪くても叩いて出していく
一戦一戦勝負になる仕上げで作る笹田師の腕なら外先行の形で垂れるようなデキでは走らせない

位置とれれば能力の違いで独走まで

ーーーーーーーーーーーーーー

京都9R
◎7番レベランス

デビューの新潟戦が圧巻
ゲートからついていけず仕掛けても反応さっぱり
後方2番手の外追走から4角大外
直線外から一気に伸び全馬交わしきり突き抜けた

新潟の最後方から直線だけで突き抜けたレースは距離メンバーこそ違うが同馬主キャロットの勝負服ハープスターの新潟2歳Sのパフォーマンスを思い出させるもの
ローカルメンバー相手の新馬になるが能力が違いすぎた

2戦めでcw、坂路、ポリコース併用の意欲的な攻めでさらに動きデキは完璧
「初戦はハミをとらずにあの位置になった」とテキは話しているが「中間前進姿勢が出てきた」と
小頭数の京都外回り1800でドスローは確実
前向きさでているのならさらに追走には苦労しないはずで馬群固まっての直線なら決め手が2枚上

ハービンシャー産駒とは思えないぐらいのキレがありこれは母父ディープインパクトの血
ここも一蹴するようだといよいよ牡馬クラシックが見えてくる
単!

吉村マンの馬券代の足しにするためサポートよろしくお願いします いただいたお金はしっかり馬券に突っ込みます 毎日が給料日っ!!