6/27(火)浦和競馬前半戦無料講釈

新砂変更初日の浦和馬場は「ざっくり前」あたりか

前がいいのは間違いないものの逃げ馬は最後に番手馬に捕まるといった形が目立ちましたね
インチートではない判断

前外というほどインは悪くないですが、直線は外目の方が伸びてる感じがあります
逃げはかなり元値ないと直線やや厳しく、狙いやすいのは番手から好位外追走馬になってくるのではないでしょうか
それでは


浦和1R自信度C(みんな必死のC3で)

◎8番アミン
○3番トリテレイア

ダブル本命に近い
船橋最強ラキエストバイオがちょっと抜けてる感じはあるもののここにきて笹川が大井騎乗での町田に鞍上が落ちる
どの馬もクラス再編成前に賞金稼ぎに必死
別線から狙いたい

本命はアミン
國分や中島で外外の粗い競馬されていてそれでそこそこまとめて結果と今はデキがいい
前走船橋ジョッキー戦は正攻法で進めて直線は止まったが初距離タフの1800で内容は抜群に良かった

連闘は元々既定ローテーション
今のデキだとしっかり前受けできそうで、好位外の勝ちポジション入れると判断した

対抗はトリテレイア
ずっと馬場展開に泣かされていた馬で、前走はビシっと追いきっていかにもヤリ仕上げ
スタート決まり外2あたり取れそうな出足も出しきれず
なんとか2列目で我慢したかったが揉まれてさらに下がって終始ガシガシ
これで終わったようなところから直線渋太く伸ばしてきて際どいところまで伸びた3着

まととに位置取れていたら勝てていたレース
今回もデキはよくキッチリ仕上がっている
枠の内外でアミンと差がついた形
今回も出していくだろうが内枠引いてまた被されてしまう危険性があり
ポジション的には外好位ほぼ確実のアミンを上にとった


浦和2R自信度B(馬体戻していれば)

◎8番ミメウルワシ

前走本命馬
2走前4/25は雨逃げ△前外捲り差し馬場
好発も外枠のため出しきれず1角入り外4
道中も出す引く中途半端で終始外4
向こう正面早めに捲り入って対応せず(できず)に被されて手応え悪くなりさらに2頭に抜かされていく展開は終わっている
ズルズル下がって終了
初手から外外で捲くられて終わり
明らかに中島の腕で落としたレース

鞍上強化で狙いたかったが前走は再度中島
スタートから馬の口向き悪く引っ張りながらイン入れは誘導としては○

道中後方インで追走ぶりは良く勝負どころは少し前の馬が邪魔
直線は捌いてインから伸ばしてきて3着僅差での5着
コースロスなく乗れたのはいいが終始インで揉まれて脚も余していた

今回はようやくの中島解放で篠谷に
積極的な篠谷で中枠引いてここはキッチリ出し切れる
想定隊列は好位から中団の外
2走前ぐらいのポジションで外外回さずなら今の馬場ビタでは?
前走減らしていた馬体回復専念で攻め時計はないが、これが戻しているようならさらに信頼度は上がる


浦和3R自信度A(快速!)

◎5番キューティロメラ

2走前2/14は逃げ馬場で逃げてペースは厳し目
3角からプレッシャー掛けられそれでも直線はインで粘っていた
馬場は前だが直線は外が利いていた感もあり
展開負荷
転入初戦1組メンバーでレベルも高いレース

前走は名古屋遠征で積極的な立ち回りも、相手が強く展開も負荷
キッチリタコ負け度外視

使う予定の6/2が雨で流れて今回は仕切り直し
ローテーション伸びてさらに調整は進んでいる
攻め動かす傾向が強い繁田師で、この馬はまだビシっとできていないが本数はやられていて立て直してデキは良好程度の判断

何よりここは800ラウンドの選抜戦でメンバーが大きく下がる
門別フレッシュ勝ちから重賞走っていた格上馬でここに入れば元値断然
スピードから距離短縮も良く
スタート決めてハナか、内のアイゴールド主張ならこの番手で馬場順行
しっかり抜け出して押し切り
自信の本命


浦和4R自信度A(展開有利)

◎4番クレールプリュネル

逃げ一手も元値あり
2走前は超絶イン逃げ馬場の逃げで3着はそこまで評価できず

前走5/31は逃げ以外フラット前外馬場
スタート決めて出脚速く逃げ
道中しっかりマークされていたがマイペース逃げで手応え良し
勝負どころ3角勝ち馬に早めにこられて交わされる厳しい展開
4角で前に入られてこれで直線は外切り替えラストまで踏ん張っていた

馬場、展開でかなり負荷があったレースで、着は落ちたが順行していた2走前より内容はいい判断
今回はメンバー見渡して同型不在で単騎逃げ

もちろん船橋ハーモニージョーイが地力ジョーイーで位置取ってくるだろうが、ムラ馬な面があって前走や、3/21浦和など存外ポジション取れないことも多い
番手直付けから早めに並ばれると苦しくなるが、それ以外の形なら馬場も味方で粘り込めるとみる

直線インだとラストになにかに捕まりそうではあるが、今の馬場で元値馬が逃げれば大崩れはないはず
単複


浦和5R自信度A(揉まれ度外視)

◎5番オールドボンバー

前走本命馬で理由はこちら

レースは8着
スタート水準ガシガシで出していくも他が速く特に外から被されて出しきれず
それでも道中動かしながらのイン4番手
向こう正面半ばで手応え厳しくなってガシガシしながらも下がっていって終了は馬が気性面で気持ち切れて止めてしまった感

地力はあるが気持ちが難しい馬
今回も出しきれるかが鍵になるが、このメンバーならさすがにハナ視野から悪くてもベニノエンゼル出しての外2までは確実な隊列にみえる
この形なら最後まで伸ばしきれるとみた

人気になりそうなエスコーバタハトは強いが鼻出血明け
調教試験はまずまずも少しジリ脚(この馬の競馬ではあるが)
今回ブリンカー着けて減量及川と積極的に動きそうだが、大外枠で果たして出しきれるか?
ベニノエンゼルがすぐ内で壁になりそうで頑張って出しても外3あたり追走負荷な感じが
1走様子を見てみたいところ


浦和6R自信度B(元値期待)

◎11番マルノアンナ

中央転入からの2走が内容◎
馬場展開負荷でしっかり走れている
2走前に下したアンジュレイがその後連勝街道突っ走っているのをみても元値のアウトラインがわかる

前走2/14は逃げ断然有利馬場
前半やり合って4頭雁行外3通って勝負どころ振り切られ気味に離される
直線は渋太くに自分なりに脚使って差し返していたがさすがに展開コース負荷がすぎる
室が前に拘り過ぎた感じ
ペース厳しくても出し切れば良かったが出せずに外外ではさすがに厳しい

スムーズならすぐに巻き返しとみていたがひと息入れて今回休み明け
入念に乗られてデキはかなり良さそう
同型は揃ったが、逃げの意欲とテンの速さはマルノアンナが一番

内から2.4.5と先行出していくがおそらくここを叩いての逃げか、フォースチルドレンが枠でハナ取り切る所の外2番手の隊列取り切れると読む
馬場からはこれで◎
元値で大楽勝まで

吉村マンの馬券代の足しにするためサポートよろしくお願いします いただいたお金はしっかり馬券に突っ込みます 毎日が給料日っ!!