見出し画像

133 勉強において書くことの意味

書くことで正確な知識が記憶として残る。
書く作業は手を使うことで、集中力と体力も要求されると言えるだろう。
長い時間書いていると、どうしても疲労が蓄積する。
それでも、頭と手と目を使って書くことを積み重ねると、学習している実感が持てる。
正確な知識を頭に入れるには、書くことはとても有効な方法である。


一方で、書くことは量をこなせないし、時間も制限されてくる。
特に、要約などの高度な作業は集中力を要する分、作業の時間も長くはこなせないのではないだろうか。
ピンポイントの部分を書いていくというやり方がいいだろう。


「書く」ことの長所・短所を両立する方法が「書き込む」である。
一単語、一文を全て書いていたら、時間はいくらあっても足りない。
しかし、書いてあるところに書き込んでいく作業は、視覚的にも関連を見出すことができ、最も効率的と言えるのではないだろうか。


現代社会は紙にペンで書く機会を削減することができる社会となった。
しかし、本当に大切なことはやはり、手を使って書いた方がいいのではないだろうか。
どれだけテクノロジーが発達しても、人間から「手で書く」作業が奪われてしまえば、「書く能力」というよりは「学ぶ能力」が衰えていってしまうだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?