マガジンのカバー画像

トレーニング勉強会Q&A

11
勉強会でのQ&Aです。 プロの意見から一般飼い主さんの試行錯誤まで、いろんな角度からの意見を掲載しています。 質問は一つでも答えは一つではありません。正解を見つけるより、その思…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

Q&A 散歩中の匂い嗅ぎ

Q. 散歩中の匂い嗅ぎはおおむねネガティブな意味合いしかないため、飼い主が決めた場所以外ではさせないほうがよい、と教わったのですがそうなのでしょうか。 ネガティブと考える理由は?犬にとって匂い嗅ぎは情報収集です。何故匂い嗅ぎをネガティブな意味合いしかないと決めてしまったのか、そのいきさつは分かりませんが、犬が匂い嗅ぎをすることで起こる人間にとって不都合な部分に焦点を当てたアドバイスのように見受けます。例えば  ◆匂い嗅ぎに没頭してお散歩が出来ない  ◆汚れたところに鼻を突っ

Q&A 科学的であることの重要性

Q3. 体罰や嫌悪刺激を使わないが科学的ではないトレーニング方法について、皆さんはどう思うか聞いてみたいです。 私がインスタでたまたま見つけたとある人物(ご自身のことをドッグビヘイビアエキスパートと言っています)は食べ物を一切使わず、体罰も嫌悪刺激も使わず、エネルギーで会話し導くそうです。これだけ聞くとなんか宗教っぽいですが、投稿を見る限りでは結果を出しているようなんですよね。SNSなので嘘はいくらでもつけます。ただ、あくまで私が感じることですが、インチキのようにも思えません

Q&A エンリッチメントについて

Q1. 日本では、トレーナーを頼るのは、実際に困っている人が圧倒的に多いと思います。(犬が困っていても、自分が困っていなければ、頼らない) 実際に、飼育環境などを見られた上で、アドバイスにより犬も飼い主もこう変わったというような犬のエンリッチメント事例があれば教えてください。 A 一緒に暮らすのに困った場合、ソリューションとしてエンリッチメントの提案をする場合、飼い主が簡単にできる事を念頭に置いて提案します。例えば、  ▶散歩時間の追加  ▶コング等を使ったエンリッチメント