マガジンのカバー画像

Yoshimi式

15
学び+閃き
運営しているクリエイター

#yoshimist

「人生においてどれだけ自分のためだけに快楽を許可できるか」

4人のママ・日韓ハーフ・アリゾナ在住 「愛も豊かさも全てを手に入れる」女性のためのカウン…

100
Yoshimi.T
1年前
2

幸せになりたいと思ってるのは表面だけ?!

「師走」ってさ、本当に走ってる感ありますよねw 私たちは1月から学校は冬休み明けてるのにス…

Yoshimi.T
1年前
4

怒りに震える私はダメな人間

4人のママ・日韓ハーフ・アリゾナ在住 生きがいを感じて楽しく生きたい女性専門カウンセラーY…

Yoshimi.T
1年前
4

主婦の罪悪感

4人のママ・日韓ハーフ・アリゾナ在住 生きがいを感じて楽しく生きたい女性専門カウンセラーY…

Yoshimi.T
1年前
12

気付いてない思い込みに気付けば人生が格段に楽になる!

4人のママ・日韓ハーフ・アリゾナ在住 生きがいを感じて楽しく生きたい女性専門カウンセラーY…

Yoshimi.T
1年前
2

構ってちゃんの末っ子VS構って欲しかった私

4人のママ・日韓ハーフ・アリゾナ在住 生きがいを感じて楽しく生きたい女性専門カウンセラーY…

Yoshimi.T
1年前
10

内側が変わると外側が変わるってどういうこと?

これって色んな側面で言えるかなと思うのですが、Yoshimi.Tなりに解説していこうと思います♪ 共感リスニングで本音を見る 相手の反応に反射で返すのではなくて、自分が何を大事にしているのかに降りると、本音で話し合えるので表面上の会話にはならない =上部だけでの会話ではなく、内側の声(本音)を聞いてそこからコミュニケーションした時に、上部だけでの会話で得たであろう結果と本音で会話した時の結果が変わってくる(外側が変わる) 具体例: 彼「僕はあなたを幸せにしてあげられない

専業主婦に憧れる人と専業主婦にやりがいを感じない人

専業主婦に憧れる人は 今は専業主婦ではなくて、仕事をしていて「いつか専業主婦になって家の…

Yoshimi.T
1年前
36

自分を責めてしまう人のパターン

元・主婦の無価値観を抱えた不機嫌妻で「ママ·妻」を解放し、自分を楽しく生きるサポートす…

Yoshimi.T
1年前

感謝を受け取れてますか?

元・主婦の無価値観を抱えた不機嫌妻で「ママ·妻」を解放し、自分を楽しく生きるサポートする…

Yoshimi.T
1年前
24

「カウンセリング」は「ネイル、マツエク、ヘアサロン」と同じ

元・主婦無価値観を抱えた不機嫌妻で「ママ·妻」を解放し、自分を楽しく生きるサポートするカ…

Yoshimi.T
1年前
12

33チャレンジ!

元・主婦無価値観を抱えた不機嫌妻で「ママ·妻」を解放し、自分を楽しく生きるサポートするカ…

Yoshimi.T
1年前
6