マガジンのカバー画像

吉松歯科医院|マイクロスコープを用いた歯科医療を行うマガジン

31
東京都港区虎ノ門でマイクロスコープを用いて歯科治療をする吉松歯科院です。マイクロスコープを持っている歯科医院は、2002年当時と比べると多くなりましたが、本当の意味でマイクロスコ…
運営しているクリエイター

#再根管治療

根管治療を受けても膿が治らない理由とは?膿を出す方法も解説!

こんにちは、吉松歯科医院です。 虫歯を治療するために根管治療を受けたのに、歯茎から膿が出たり腫れたりして治らないというケースがあると思います。 虫歯菌が歯の神経にまで達すると、激しい痛みが生じるようになり、人によっては、生活に支障をきたすほどの痛みになることもあるでしょう。 その痛みを解消するためには、虫歯菌に侵された歯の神経を除去しなくてはなりません。 結論から申し上げますと、その感染した歯の神経を除去する治療法は「根管治療」になります。 しかし、根管治療を受けても、

根管治療の失敗リスクとは?再治療で抜歯を避けるために知るべきこと

こんにちは、吉松歯科医院です。 虫歯の治療として「根管治療」と呼ばれるものがあります。 根管治療をかんたんに説明すると、歯の神経を抜いて歯内部を洗浄し無菌状態にしたのち、詰め物・被せ物をして細菌感染を防止するという治療方法です。 根管治療を受けることで、虫歯による痛みを解消することができます。 しかしながら、根管治療の成功率は必ずしも高いわけではありません。 根管治療で失敗した場合、再治療ならまだしも抜歯の必要性も出てきます。 そのため、できる限り失敗を避ける形で根管治療

根管治療は再治療の必要あり?再発しやすい根管の治療法について

こんにちは、港区虎ノ門にある吉松歯科医院です。 早速ですが、「前に根管治療をしたけど、同じところが痛い。」こんなお悩みを抱えた方はいませんか? または、 「せっかく治療したのに、なぜ再治療になるのか?」 「自分の歯は再治療は必要なのか?」 という疑問を持たれる方も多いと思います。 根管治療は、現代医療技術を持ったとしても難しい歯科治療の1つであり、再治療になることは珍しくないのが現状です。 一度の治療で完治する確率は高くなってきてはいるものの、限界があります。 今回は