方針を方法に変える。

目標を立てる時に人は方針を立てることが多い。しかし方法を決めないとその目標は達成できない。

「活動量あげます。」、「毎日トイレ綺麗にします。」、「アポ何件取ります。」、「来週10人の人に会います」、これらの目標は全て方針です。

では、この言葉だけを言った人が目標達成出来るでしょうか?なかなか難しいですね。なぜなら方針を決めただけで、それをどーやって達成するか具体的な方法が決まってないからです。

じゃあどーすればいいのか。方針を決めた時にその方法を立てた理由を徹底的に考えること。なぜ活動量が少ないのか→紹介もらえてない→なぜ紹介がもらえてないのか→感動の商談が出来てない→結果営業力を磨く必要がある。

このようになぜ、なぜ、なぜと考えることがとても大切。その方針を立てた理由を根本まで突き止める。

そこから具体的に何やるか決めていく。

つまり方針になぜを考えて、その見出した本当に必要なことに対して何をすれば良いか具体的な方法を考えることが大切。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?