見出し画像

重要×緊急マトリクスをご存知ですか?

おそらくですが、誰しもが抱える悩み
それは、「やるべきことが多い」ということ。

でもそう言った時に、僕みたいにマルチタスクが苦手で、やるべきことの整理がうまくいかない人は
何から手をつけたらいいのか分からないや、
今何をするべきかが分からなくなっちゃいます。

もちろん、普段から意識している人もいるかもしれません。
しかし、全く知識もなかった僕はどうしたら解決できるのかを考え、まず整理をすることと優先順位をつけることに目をつけました。

そこでネットで調べました。
すると、目に飛び込んできたのは
「重要×緊急マトリクス」です。

書き方は簡単です。

・重要性を横軸、緊急性を縦軸にして
 十字架の線を引く。
・4つの領域に分かれたところで、自分のタスクの
 重要×緊急度を自分で決め、どこの領域に属する
 かを考え、配置していく。

ただ、それだけです。

少しは優先的にやるべきことが見えてくるかもしれません。

右上の第一領域に入るところが今自分がやるべきタスクです。

知ってる方も多いかもしれませんが、
非常に役に立ったので、今日は書きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?