見出し画像

「勉強」と「恋愛」のどっちが大事?

皆さんは学生時代において、
「勉強」と「恋愛」のどちらが大事かと言えばどちらですか?

いろんな意見があると思いますが、僕は圧倒的に「恋愛」です。


1.恋愛が大事だと思う部分


なぜ、「恋愛」の方が大事だと思ったのか?
一つは、コミュニケーションという社会に出てからも、プライベートでも
必要になってくるスキルと自信がより身につくと思うからです。

自分も中学校で初恋をするまでは、コミュニケーションを取ることに
苦手意識を持っていました。
しかし、彼女と話すにつれて、相手を思いやること会話のなかでどのように楽しませるかを自然と考えるようになり、身に付いていきました。

このことは恋愛だけでなく、就活や社会に出てからの営業の場面でも必ず必要になってくると思います。
よく、就活は恋愛と一緒と言われる所以が分かります。

会社(相手)のことを知り、面接で自分が相手にアピールするのは、
本当に恋愛に告白するときに似ています。

2.結論

正直、「勉強」も「恋愛」もどちらも大事であり、どちらか一方だけを取って生活するのはあまり好ましいとは思いません。

勉強は、正直得意とは言えませんが、常に学ぶ努力はしています。

ただ、恋愛の方ももちろん努力しています(笑)
両立することは難しいですが、
両立している人ほど輝いて見えるように思います。

みなさんは「勉強派」?「恋愛派」?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?