第64回【しくじりを前向きに処理できる”スタンスと前提”】-会社に依存しない自分を創る

しくじりに関する名言は裏を返せば
”成功への道”。

成功するための名言より”ココロに留まる"
ことが多いです。

”人生に失敗した人の多くは
諦めたときに自分がどれほど成功に
近づいていたか気づかなかった
人たちだ。”  エジソン

僕は人生も仕事も
”目標設定と目標に挑むスタンス
で決まる”と考えてます。

特に”しくじった時”にどういうふうに
しくじりを捉えるか,という
”スタンス”は大事です。

しくじって諦めたら
そこで試合終了です。

エジソンはそんな”スタンス"について
多くの名言を残していますね。

とても元気が出ること多し。

ただ,しくじりに対するスタンスが
”うまく機能する”前提ってあるんですよ。

”なんとしても達成したい目標”が
あるかないか。

要は”欲と執念がある目標”を
設定できているか?

”諦めたくない強い目標”があれば
しくじりも”スタンス”によって
"踏んづけて”前に進めます。

「しくじりから学ぶぜ!」って
前向きにしくじりを処理できます。

よく「しくじりを怖がるな!」って
言いますよね。

これ"どんなにしくじっても達成したい目標
があればの話じゃないでしょうか。

中途半端は決意と目標って
「しくじったらどうすべ~か」という
不安が先に来ちゃいますよね。

それじゃエジソン先生のコトバも
効果なし。

人生も仕事も”目標設定と目標に挑む
スタンスで決まる”の理由ですね。

あなたは”欲と執念を持てる目標” が
ありますか?

#強い人間力で勝負
#会社依存から抜け出そう
#人間力を強化しよう
#自由な人生を手に入れる
#逞しい自分になろう
#自分の未来は自分で創る

★無料メルマガ
【会社に依存しない自分を創る】
ご登録はコチラです。
https://x.gd/y2vma

ひとり社長が勝ち続ける力を最大化します!