第73回【6ヶ月で起業出来るのか】-強い人間力を創る

6ヶ月で「起業」は出来ます。

ただし,“うまくいく”かどうかは
わかりません。

多分「ムリ」です。

先日神田昌典さんの「起業塾」の情報を
調査しました。

6ヶ月で「詰め込むだけ詰め込んで」
「卒業プレゼン」で終わりです。

自社教材を「7つ」も「自習教材」として
提供しています。

「自習」だけで,6ヶ月以上は普通に
かかります。

中には「コミュニティを作る」という
テーマを「集合研修」でやるように
なっています。

コミュニティは,作り方を教わっても
6ヶ月で出来ることはありません。

これで「77万円」です。

あまり他社の批判はしたくありませんが
これはちょっと「ひどい」ですね。

「起業」というのは「ノウハウ」や
「マニュアル」があればうまくいくと
お考えですか?

これは断言できますが

「そういうものではない」

です。

会社員時代の仕事と違って
「やること」「やりたいこと」
「やるべきこと」
は「自分で創る」必要があります。

「自分で考えて」

「自分で仮説を立てて」

「自分で行動して検証する」

孤独な作業を地道に繰り返す
作業です。

「6ヶ月」で出来る作業ではないです。

個人的な感覚だと

自分軸創り:3~6ヶ月

自分軸事業の独自商品開発:3ヶ月

売上げ:独自商品開発後6ヶ月以内

独自商品は,小さい試行錯誤を繰り返し
ながら,

自問⇒自考⇒行動⇒自考⇒自問~

のサイクルを回して

「カチッと」はまるものを見つけます。

あるタイミングで「決めた」もので
そのまま行けることはないです。

これも自分の経験でわかりました。

商品を市場に投入して売上げが立つまで
9ヶ月~15ヶ月kらいはかかります。

一人でやると「最低1年」

逆にこれくらい「余裕」を持ってないと

「焦って失敗」

します。

僕が「伴走サポート」する一つの理由は

「一人でやると,袋小路に入って
 どうすればいいかわからない」

を避けるためです。

ですから,特に市場投入から売上げを
成長させていくには「OJT」でないと
「ムリ」です。

これは僕の「譲れない」持論です。

「成功事例」を大々的に掲げて
6ヶ月で成功した人を紹介している
勧誘は気をつけてください。

*うまくいったのは「その人」固有の
 もので,あなたに再現性があるか不明

*継続して「成長」出来ているかは
 「書いていない」

*座学で「知識」は習得できますが
 「実践」するのは「あなた」です

宣伝文句に踊らされず,しっかりと
みきわめましょう。

さて,今日の質問です。

6ヶ月で起業が“うまくいく”と
思いますか?

#強い人間力で勝負
#会社依存から抜け出そう
#人間力を強化しよう
#自由な人生を手に入れる
#逞しい自分になろう
#自分の未来は自分で創る

★無料メルマガ
【強い人間力を創る】
ご登録はコチラです。
https://x.gd/y2vma
空メールはコチラ
add_HNKpRZ0R@my52p.com

★e-book
収入を会社に依存し続けるリスクを回避する
【年商3,000万稼げる自分を創る】
王道ステップガイド
詳しくはコチラ
https://www.yoshiken.pro/lp3

ひとり社長が勝ち続ける力を最大化します!