第68回【モノ売り6原則 その2:"性能"を売らず"物語"を売る】-会社に依存しない自分を創る

☆モノ売り6原則
【その2:"性能"を売らず"物語"を売る】

”性能”は差がつきにくいです。

世の中を見ても”スペック”って
差がわかりにくいですよね。

なのに,多くの商品やサービスは
”性能競争"を未だにやっています。

そもそも”差がわかりにく”ので
”差の認知・理解"を得るための
コミュニケーション・コストは
かなりの費用がかかります。

で,売れるかどうかは”神のみぞ知る”。

一方,出来るまでの過程は全部違います。
”過程=物語”を整理して売ること。

”物語を売る”のは
「ダイレクトマーケティング”」の領域
では”ストーリー・テリング” と呼ばれる
”定石”です。

なぜだと思いますか?

”人の感情”に訴えかけるから。

人は”性能”の先にある”感情”で
モノを買います。

逆に言えば”感情が動かないモノ”は
買わないんですね。

昨日お伝えした
【その1:”商品”を売らず”未来”を売る】
も同じです。

商品に感情は生まれにくいです。
でも”未来”には感情ができやすい。

だから”ストーリー・テリング”が
有効なのです。

最近の主流は「プロセス・エコノミー」
です。

”ストーリー・テリング” の進化形です。

開発に着手した時からSNSで
発信するのです。

ストーリーを”後付け”するのではなく
ストーリーを”現在進行形”で
発信していくやり方。

そして,発売前から潜在顧客へ
”ワクワク感"を創る。

30点から情報を発信していきましょう。

今日の「"性能"を売らず"物語"を売る 」は
”自分を売る”も同じっす。

自分のスキルや実績,社歴は”性能"。

”物語"はスキルや実績,社歴に至る
”思い”だったり。

何を考えてどう動いてきたか?
人それぞれ”ストーリー"は違いますよね。

なぜやっているのか? という
"これまで”のストーリー。

どこに向かいたいのか?という
”これから”のストーリー。

そして発信するストーリーを
”見つけてもらう”。

自分も”物語”で売ることです。

#強い人間力で勝負
#会社依存から抜け出そう
#人間力を強化しよう
#自由な人生を手に入れる
#逞しい自分になろう
#自分の未来は自分で創る

★無料メルマガ
【会社に依存しない自分を創る】
ご登録はコチラです。
https://x.gd/y2vma
空メールはコチラ
add_HNKpRZ0R@my52p.com

★e-book
収入を会社に依存し続けるリスクを回避する
【年商3,000万稼げる自分を創る】
王道ステップガイド
詳しくはコチラ
https://www.yoshiken.pro/lp3

ひとり社長が勝ち続ける力を最大化します!