見出し画像

【フランス滞在】37日目 ルドルフ・ヌレーエフ2023 4/21☀️

ルドルフ・ヌレーエフのコレクション
右     ルドルフ・ヌレーエフ
左上    パリのアパートの再現
左下 ヌレーエフが進化させた衣装
ヌレーエフのイコン

昨日行った国立舞台衣装センターの衣装展示室には、常設展として世界的なバレエダンサー、
ルドルフ・ヌレーエフ(1938〜1993)の展示がありました。

バレエには詳しくないけれど、ヌレーエフさんはすごい!というのは知っていた。

YouTubeで検索すると、今でもヌレーエフさんの素晴らしいバレエを観る事ができてありがたい。

そして、ヌレーエフさんの常設展が素晴らしかった〜

インタビューとダンスシーンを織り交ぜたドキュメンタリーを観るだけでも来た甲斐がある。

ロシアのバレエダンサー、後に世界的なダンサーとなるヌレーエフさんはシベリア鉄道の列車の中で生まれたそう。

3歳から踊り始めて(最初は民族舞踊)、
11歳からバレエを習い、
17歳でロシアのバレエ名門校に入学。
その後、キーロフ・バレエに入団。
23歳でパリ公演の時に亡命。
その後、フランスやイギリス、世界中で踊ることになる。
43歳でパリ・オペラ座の芸術監督に就任。
シルヴィ・ギエムなど後のスターダンサーを育てる。
日本人バレエダンサーとして世界的に活躍されている森下洋子さんとも共演。
54歳でAIDSの合併症で天国へ旅立つ。

その前年、53歳の時に、ロシア・キーロフの劇場で再び踊る事ができたそう。

祖国を捨てた時の想い…

そして再び祖国の舞台に立った時の想い…

『劇場がマイホームだ』とヌレーエフさんは言っていたそう。

想像するだけで、胸が熱くなる。

バレエに関して、本当に厳しかったそうで、
出来が悪いと、怒りのあまりティーポットが飛んできたというエピソードもあるそうです。

衣装も、踊る時に動きを妨げないよう、タイツのみを着用したり、上着は腰の上で短くしたりと、それまでの常識にとらわれず、妥協せず、よりよく美しく踊れることだけを追求していた。

亡命していなかったら、バレエの歴史も変わっていたという人もいるくらい、ヌレーエフさんはバレエにすべてを捧げた人生だったんだ。

翻訳アプリで解説読んだり、Google先生で調べたりしているうちに、ヌレーエフさんの激動の人生にどんどん惹き込まれました。

とても孤独で、とても情熱的で、ただ踊りたいという全身全霊の叫びみたいなものを感じました。

衣装展示はヌレーエフさんの常設展以外に、展示替えの企画展もやっています。

が、ヌレーエフさんに刺激を受けて、もう胸がいっぱいで。

ヌレーエフさん特集になりました。

ご興味ある方は、ぜひYouTubeでご覧になってみてください♪

今日も私は元氣です。
皆さんも良い一日でありますように🌈

いいなと思ったら応援しよう!