見出し画像

セルフカットをはじめて良かったこと

 ふだんは経済についてとか、けっこうカタイ話をすることが多いのですが、最近ちょくちょく「セルフカット」の話を紛れ込ませているヨシイエさんです。

 セルフカットというのはもちろん、「セルフヘアカット」のこと!
 自分で自分の髪を切ってしまおう!というやつです。これが、やってみて面白いのなんの!

 もっと早くからセルフカットに取り組めば良かった!と逆に後悔しているくらいです。


 最近はコロナ禍もあって、あまり他人と接触したり、出歩く機会を少しでも減らしたい!という目的でセルフカットをなさる人も多いようですが、それ以外でもたくさんのメリットがあるので、今日はそんなお話を。

 ちなみに、セルフカットそのものや、バリカンの選び方などは、以前のnoteでしっかり説明していますので、

あたりをスタートにしながらご参照くださいね。


========

 さて!セルフカットのメリットです。

<セルフカットのメリット>

 
1) 美容院、理髪店にかかる費用を削ることができる。

 これは、基本中の基本です。自分でカットするのだから、散髪代が浮きます。毎月数千円の出費が抑えられます。けれど、メリットはもっともっとあります。

2) 時間の節約ができる。めっちゃできる!

 理髪店や美容院へ行こうと思うと、実際のカット時間が1時間程度。それ以前の店での待ち時間もあり、行き帰りも合わせると合計2〜3時間取られることも多いと思います。
 けれど、セルフカットをするようになると、夜の入浴前に数十分で済みますから、時間をあらかじめ予定しておく必要がありません。

3) 気になるところだけ切れる。修正もOK。

 一度散髪してしまうと、お店に頼んでいる場合は、よほどのことがないと修正をお願いしにゆくことができません。(もちろん、修正に応じてくれる店も多いですが)
 ところが、セルフカットをはじめると、気になるところだけチョイチョイとカットすることができます。
 前日に切ったところが気に入らなければ、翌日に修正することだって簡単です。
 男性ビジネスマンであれば、「もみあげまわりがモサモサしているな」とか、「ちょっと本気の商談があるので、さらっと切っておきたい」なんてことがあると思いますが、サイドだけでも小奇麗にすることができるので、セルフ万歳!です。

4) どんどん上手になる。こどものカットもできる。

 セルフカットは、回数を重ねれば重ねるほど、自分の腕が上がります。どこをどうカットすれば綺麗になるかなども、だんだんコツがわかってきます。自分からは直接見えない後頭部などは、最初苦労しますが、エリ足などを何センチに設定すればいいか、など、考え始めたら「理屈」がわかるようになってきます。
 それをお子さんのカットなどに応用すれば、全然お手がるに切れちゃいます。
 うちの場合は、娘の前髪なども私が切っています。(さすがに妻の髪は切らせてくれませんが)


 とまあ、こんな感じで、メリットばかりです。逆にデメリットはないのですが、マイナスと言えばマイナスな「沼」の部分もあります。ここからは笑いながら読んでください。


<セルフカットのデメリットのようなもの>

1) ちょっと伸びたら、もう気になる

 ボウズの人で、セルフカットをやる人は、週一くらいでバリカンをいれるようになるらしいのですが、気持ちがわかります。
 もう、ちょびっと伸びるだけで、「あー、これ切りたいな」と思うようになってきます(笑)
 サイド部分なんか、左右非対称だったり、ボリュームが多い所なんかはすぐわかるので、「あー、今晩ここだけ刈りたい!」とか思い始めます。

2) 2週間ごとに、刈り始める

 気になりはじめたら、後は沼です。沼。セルフカット沼にズブズブになってくると、「刈るスパンが短くなる」のです(笑) 
 おおむね、ふつうのカットが1ヶ月おきだったとしましょう。ところが、自分でカットするようになると、それが3週間におきになり、2週間おきになってきます。
 だって、髪が伸びるんだもの!!!
 自分にとってお気に入りの長さ、みたいなものがキマってくるわけですが、1週間ごとにそれがズレてくるので、ぶっちゃけ毎週お気に入り度が下がるのですね。ああ、もうそれが気に入らない!
 お気に入り長さに戻したくなっちゃうので、すぐバリカンを持ち出すようになります。
 そのうち奥さんに「あんたまた刈ってるの?この間刈ったばかりじゃない」と言われるようになります。

3) だんだんと、髪が短くなる

 私の通常ヘアスタイルは、いわゆる「長髪」気味のビジネスマンカットですが、たとえば後ろ髪をちょっと残したまま、サイドも「流し」て落ち着かせているとします。
 ところが、そういう髪型って、髪は意外と早く伸びるので、すぐ「だらしない、ボサッとした髪型」に陥ってしまうのですね。もとが長めだから。  
 そうすると、「ちょっと短めでスタートして、持ちこたえる期間を長くしたい」と思いはじめるのです。人は。
 なので、バリカンを短めに入れようとします。サイドや後頭部を50ミリから40ミリとエリ足に向かって落としていこうとしていたのが、だんだん回数を重ねるごとに「40ミリから30ミリ」と短く落とそうとしがちになります。
 この沼の行き着く所は、たぶん、カリッカリのツルッツルかもしれません(爆)

 ボウズにする人の気持ちが、わかります。わかっちゃう自分がこわい!!

4)レシピづくりをはじめてしまう

 どこの部位を何センチでカットすれば、自分のお気に入りの髪型になるのか、探りはじめます。最初はバリカンに付属の冊子とか、youtubeの他人のカットとかを参考にしていたのが、だんだん「自分だけの、自分のためのレシピ」を考えたくなります。
 トップを何センチで刈ろう、とか、耳回りはどのアタッチメントで刈ろう、とか、いろいろ考えはじめると、夜も寝られません(笑)
 おまけに、実験して失敗すると、2週間待たないと復活できませんから、切りすぎは要注意です。
 切りすぎさえしなければ、何度もでも修正が利くのですが、ギリギリのところを攻めたくなるので、ついやらかしてしまいます。
 マシンでコーナーを攻めるように、刃先で髪を攻めてしまうのです。


 とまあ、良いことも悪いことも書きましたが、セルフカットが好きになってしまった人は、「意外と、けっこう、ハマる」ということも覚えておきましょう。
 女の子がいろんな髪型を工夫するように、おっさんでもいろんなカットを攻めてみたくなるのが、セルフカットの世界です。

 ぜひ、みなさんも楽しんでみてください!





この記事が参加している募集

おすすめ家電

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?