見出し画像

英語でひとりごと① 着物リメイク小物販売員として

オンライン初級英会話レッスンを提供し、ひらめくカード使いでもあり、筆ペンコミュニケーション始動開始! 3足のわらじ~なキッシーです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

先日から、最近お友達になった着物リメイクアーティストの反町優紀さんが、某有名デパートのポップアップストアに出店していて、そこで販売のお手伝いをさせていただいてます。1週間の会期中、5日勤務。

キッシー、色んな体験をしてみたいタイプです。販売の仕事、ひょっとしたら好きかも?向いていたらうれしいなぁ!と思い、1月位だったかなぁ、人探しをしているという優紀さんに「私でどうでしょうか!?」とお願いしたのでした。まだリアルで会って2回目でしたよね、確か・・・お互い、勇気がいったと思います(;´∀`)

さて、そのお仕事を始める前に、そして実際にやりながら、どんなことを考えているか・いたか・・・という話を、何回か書いてみたいと思っております。

今、キッシーのレッスンを受けてくださっている方の中には、接客のお仕事をされている方もいて、その方の職場に合わせたフレーズにカスタマイズしながら、一緒に勉強させてもらっております!

今日は、ウチの(←キャッ。言ってみた!)お店を説明するために、お客様とお話するために必要な、最低限の説明を、英文にもしたいと思います。

こんなご時勢ですし、海外からのお客様はそうそうお見えにならないと思いますが、英語で考えるのは、少しでも物事をシンプルに定着させるための、キッシーのクセ?みたいなものなので、ご了承くださいませ♪

・・・でも、そのうち、海外の方との取引のお手伝いなんて、出来たらおもしろそうだなぁ・・・むふふ( ´艸`)

あ、ちなみに、「いらっしゃいませ」に当たる表現は、完全一致するものは、英語には無いようですね。敢えて言うなら、Hello! とか May I help you? なんでしょうねぇ・・・。イコールにならないのも、またおもしろいなぁ、と♪

それでは、さっそく。

Do you like kimono? / Are you interested in kimono?(着物、お好きですか~?)

生地の模様とかにじーっと見入っている方には、こんな感じで話しかけちゃっています。「母が着ていたのに似てるなぁ~と思ってねぇ」とか「タンスの肥やしになってるわ!」とか「コロナ前にはよく着て観劇とかに出かけていたんだけどねぇ」とか、そんなお返事をいただきます。

All items were made of old kimono.(全てのアイテム、古い着物から作られているんですよ~)

すると、お客様の方がお着物詳しくて、「コレ大島紬でしょ~?」とかって話になったら、「そうなんですよ、お客様! よくご存知で! 反町先生~!こちらのお客様、お着物着られるんですって!」とか言って、バトンタッチしちゃいます( ´艸`)

This is the first time for her to sell her items at this department store.(こちら初出店なんです~)

常連のお客様はよくチェックされているようで、「そうでしょう~?初めて見たもの!」という流れになります。

You can get custom-made items from your kimono.(ご自身のお着物からオーダーメイドで小物を作ることも可能ですよ~)

着物1枚から、日傘・バッグ・その他がま口などの小物を作ることも可能だそうです。単品でももちろんOKです。

We open until next Tuesday.  We look forward to your visit.(火曜日まで開催しております。またのお越しをお待ちしております~)

何回か、このフレーズを使いました。明日・明後日と、ホントにまた来てくださる方がいらしたら、とってもうれしゅうございます~( ´艸`)

デパートって、買い物だけをする場所じゃないんだなぁ~、なんてことも感じたりしております。興味深い、新しい世界・・・。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

3足のわらじ、その他、何かご不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。Feel free to contact me! お申し込み・お問い合わせは、どれについてでも、下記フォームよりお願いいたします。https://docs.google.com/forms/d/1xvMWg94t20cda8_u6YttK85PvHQYClRu0LzR1lvY5TM/

最近はめっきりnoteばかりですが… キッシーFacebookページ https://www.facebook.com/office.spoon/

ではでは、今日はこの辺で。

はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ