見出し画像

#15 音声+台本 (2022.2.9放送分)

【オープニング】


Hello, everyone!
How was your day?
I’m Kisshi, your English instructor!
Please feel relaxed and let’s enjoy English together!

こんばんは、今日はどんな1日でしたか?

『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』


この番組は、初心者さん向け、心ゆるめるオンラインレッスンをご提供している、英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りします。半年かけて、じっくり自己紹介が出来るようになりながら、小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

ー・ー・ー・ー

【曲前】

Hello, everyone!
I have a sweet tooth.
I have a weakness for chocolate.
Have a happy Valentine’s Day~ヾ(*´∀`*)ノ💖

今日もキッシーと、英語の自己紹介を増やしていきましょう!

Study English at your own pace!


11月はI’mから始まる「私は~です」という文を、12月はI likeから始まる自分が好きなものを知ってもらうための文を、そして先月は、I haveを使いまくってきました! Haveにはとてもたくさんの意味があって、1ヶ月分に 絞り切れなかったので、今月もhaveシリーズを続けています。

先月は、モノを『持っている』 や、ペットや子どもや兄弟が『いる』という意味を中心にお送りしましたが、今月はそれ以外の意味のhaveについても、お話していきます。

先週は、実は3種類も、新たなI haveから始まる文を扱いました。
1)「私には~する夢などがある」という意味の文。
2)ドコドコに、ナニナニを持っている・ナニナニがある、という表現。
3)I have ナニナニ with me.で、今手元にお金やカサなどを持っている、ということを伝えられる。
以上3点でした。
詳しくは、先週の放送の台本と音声を載せた、キッシーのnoteをご覧くださいね。

今日は、have+体のパーツという表現を、いくつかご紹介しますね。

もうすぐバレンタインデー、日本だとチョコレートの日みたいなことになってるよなぁ・・・という連想で、まずは、

I have a sweet tooth.


という表現。直訳すると、私は甘い歯を1本持っている。歯だけに、はぁ?って感じ!(照) コレ、実は、甘党です、ってことなんです。

他に、

I have a good ear.(イイ耳をひとつ持っている、耳がイイ)


というのは、音楽や英語などを聞き分けたり再現したりすることが出来る能力があることを言います。for musicや、for English、for languagesなどと付け加え、自分の耳に自信があることを表現することが出来ます。

I have a good eye.(イイ目をひとつ持っている=お目が高い)


ということです。後ろに、for peopleと付けば「人を見る目があるんですよ」となり、知り合って間もない相手に、「だからあなたはイイ人だと思っています」ということを、伝えることを出来るかもしれません。ちなみに、視力がイイ方の目がイイのは、I have good sight.と言います。

I have a good nose.(イイ鼻を持っている・・・?)

もあるのかなぁ?と思って調べてみたところ、earやeyeほどではありませんでしたが、バーゲンやゴシップなど、何かを見つけるのが得意な人が使えるようです。(あ!『鼻が利く』って日本語でも言いますもんね!)

have a good mouth(口)はどうかな?と思うと、こちらは、have a BIG mouthで、秘密に出来ない感じを表現しますね。じゃあ、have a good tongue(舌)という言い方はあるのかな?と思ったら、ちょっと無さそうで、have good taste(味) in~で、ナニナニについてのイイセンスをしている、と言えるようです。

そして、『I, have, chocolate』で検索して、

I have a weakness for chocolate.(私はチョコレートに対して弱みを持っている、つまりチョコレートが好きでたまらない。)

I have an addiction to chocolate.(私はチョコレート中毒・依存がある)


という表現もありました。

・・・こうやって考えていると、連想が止まりません! どうやら私は、

I have a good sense in webbing and mapping.(連想して思考を広げていくことが得意)


と言えそうですが、収拾がつかなくなることも多々あります(;´∀`)

でも、得意なものを知っていると、自信につながることもあるのではないでしょうか? ・・・と、少々ゴーインかもしれませんが、今日おかけする曲は、I have confidence(私には自信がある)。ミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』の最初の方で、住み込みの家庭教師を依頼された主人公のマリアが、今までトラップ家には家庭教師が居つかなかったことに不安を感じながらも、confidence、自信が私にはある!・・・と歌った曲です。

ちょうど真ん中くらいから「よっしゃ~やったるで~!見せてやる!私の中には自信がある!」と歌っています。その雰囲気を感じていただけたら、うれしいです。

I have confidence

歌はジュリー・アンドリュースさんです。どうぞ~(*´∀`*)ノ♬

ー・-・-・-

【曲後】


自信がわいてきそうですね!おかけしたのは、ジュリー・アンドリュースさんの歌う、I have confidenceでした♬

そういえば、チョコレートと歯という連想で行くと、

I have a toothache.(私は歯痛(しつう・はいた)を持っています。歯が痛いです)


という表現を思い出しました!

I have a ナニナニ、で体調不良を表す言い方は結構多くて、よく使いそうなのは

I have a stomachache.(お腹が痛いです)

I have a headache.(頭痛がします)

I have a cold.(風邪をひいています)

I have flu.(インフルエンザにかかりました)

I have covid-19.(コロナにかかりました)

などあります。

今日も、I haveから始まる文について、お送りしました。こんな時期ですから、

Have hot milk and have a good sleep!(ホットミルク飲んで、ぐっすり寝てくださいね!)


そして、来週ももう少し、I haveを使いまくりましょうね~ヾ(*´∀`*)ノ

ー・-・-・-

【エンディング】


That’s all for today. How was it?

今日の放送は、いかがでしたか? 今日の放送を聴いての感想、試しに作ってみた英文、質問など、メールしていただけたら、とてもうれしいです。

メールアドレスは、『ディージェーキッシー、アットマーク、ジーメール、ドットコム』すべて小文字で、

djkisshi@gmail.com


くりかえしますね、すべて小文字で、djkisshi@gmail.comです。

また、今日の放送内容は、私キッシーが毎日更新中のメディアプラットフォーム『note』にも掲載しています。インターネットで『心ゆるめる、英語、キッシー』という3つのキーワードで検索していただくと、見つけられると思います。ぜひそちらもご覧くださいませ~。

『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』 

この番組は、初心者さん向け、心ゆるめるオンラインレッスンをご提供している、英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りしました。

来週も、じっくり自己紹介が出来るようになりながら、小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

I’m Kisshi, your English instructor!
I hope you can feel relaxed with me.
Have a wonderful night!
Have a wonderful week!
See you~ヾ(*´∀`*)ノ✨

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ