見出し画像

『大好き』を『大切』につなげてみました。

オンライン初級英会話レッスンを提供し、ひらめくカード使いでもあり、筆ペンコミュニケーションもやってます! 3足のわらじ~なキッシーです。

9月1日、初級オーダーメイド英語レッスンへの入り口、老若男女問わずの無料英語レッスン体験についてのLPを、公開いたしました。ぜひご覧くださいませ~(*- -)(*_ _)ペコリ

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

まずは、9月10日に書いたっきりになっておりましたが、キッシーの心理学とひらめくカードの師匠・みりわんこと永瀬一代さんが、明日、新しい講座をリリースされます。その名も『はじめてのひらめくカードセルフカウンセリング講座』~パフパフヾ(*´∀`*)ノ!!!

うっかり、もう明日になってしまいました・・・今後のタイミングを狙ってみてくださいませ! 報告レポート、何か書けるかなぁ・・・(;´Д`)!?

ー・ー・ー・ー

さて、セルフカウンセリング。またの名を自問自答、なのかな???

自分で自分に問いかけたり答えたりしているときって、多分客観的にある程度俯瞰して、その物事について見ることが出来ている、と思うのです。

やったことが無い・やり方を知らない人も、きっと多いのではないかと思います。覚えておいて、損は無いですよね。

いつもいつも、何か悩みのあるときに、プロアマ問わず誰かに聞いてもらうことは、難しいのではないでしょうか。そんなとき、いつでも一緒の味方=自分が、自分を悩みのグルグルから抜けるキッカケをくれるかもしれませんよ・・・?

セルフカウンセリングは、自分の家の洗面所で、顔を洗ったり、化粧水を付けたり、まさにセルフケアなのかな~、と。(お手入れサボりまくりのキッシーがよく言ったもんだw)

で、プロのカウンセラーにお金を払ってカウンセリングを受けるのは、月1とか年1とかのエステに行くような感じなのかも? 行ったことがある方は、共通理解出来るかな。美容液の浸透具合が違いますよねぇ、久しぶりのエステって・・・普段サボってるからこそ、染み入るのがわかる、ということにしておきますか。

終わった後はね、あ~、お手入れしなきゃ~、って思うの。でも、また、めんどくさくなって・・・おっと、負のループ! さぁ、どうする!?!?!

または、エステに行って、自分の普段の肌の調子が、ベストではなかったことに気づく、ということもありますなぁ~。

オトナのたしなみとして、セルフカウンセリング、いかがですか?

もちろん、ひらめくカードを使ってのカウンセリングも、体験していただきたいです。ひらめくカード使いは全国にいますし、今はオンラインも可能ですしね。ぜひ検索してみてください。ちなみに、私キッシーもやってます。最近の記事をリンクしておきますね

そして、ひらめくカードを手に入れて使い方を知り、セルフカウンセリングも、大事な人にやってあげることも出来るようになる『ひらめくカードベーシック講座』も、ぜひ前向きにご検討くださいませね。

ー・ー・ー・ー

ちょ~っと、詳しくは書けないのですが・・・

私には、2ヶ月に1度、ネガティブになる出来事がありました。たかが2ヶ月に1度? されど2ヶ月に1度? 内容としては必要なことなのだけれど、その内容をどこで誰から受けるのかは、私は選ぶことが出来るはずだったのです。

今日が5~6回目だったのかな。前回も、前々回も、どうしようかグルグルし、やっぱりネガティブになり、どっと疲れて帰宅して、しばし寝込んで・・・。

頭の中で、そう感じなくて済むであろう方法を、最終的に3つの選択肢に整理し、対峙。アラ、割とあっけなく、多分傷つけることは最小限で、現状を変えることが出来ました。ビックリ。

ー・ー・ー・ー

今日、テキストのやりとりがキッカケで、やってみよう!と思ったことがふたつあって。

ひとつのキッカケは、心の軸を整えるカウンセラー・藤原ゆみさんのブログです。

自己肯定感と自分を大切にすることの相関関係について書かれていたのですが、私は常々『自分を大切にする』というのが、どうも難しく考えてしまって・・・詳しく具体例を教えてほしいです~とおねだりしたら、ご自分の例を教えてくださって、さらに私に聞き返してくださって。

そして、もうひとつが、元々知り合いだった、笑顔の時間を1秒でも多くする活動をしている、セラピスト、カウンセラー、YouTuber、ライバーのyokoさんの、公式LINEに登録し、

登録のお礼ということで、アロマカードを引いてくださったり、メッセージをくれたり。そのメッセージが『ゆっくりでいいから自分の中の大好きなところをひとつひとつ数えてみて』というもので。

たまたまスマホの充電が残り少なくなっていたこともあって、ノートに書き出してみたんです、自分の好きなところ。途中かも、ですが・・・

へのよこのーと

・・・雑な字でゴメンナサイ~(;´∀`)

で、ですね、このページの最後に『私を大事にしないと感じる人から離れることが出来る』って、私、書いていて。あ、自分がネガティブに感じるところから、離れよう、そうすることで、自分を大事に出来る、って、ストーンと納得。そして気合いを入れて行動。叶って脱力~_(:3 」∠ )_オツカレサマ

ー・ー・ー・ー

ゆみさん、yokoさん、おふたりのヒントで、セルフカウンセリング?して、自分の中の大好きなところを使って、自分で自分を大切にするために、考えたり感じたり動いたりすることが出来、『大好き』を『大切』につなげてみました! ありがとうございます~ヾ(*´ー`*)ノ✨

おふたりとも、私と同じく、ひらめくカード使いさんです。おふたりともアメブロをやっていて、しっとりゆみさんは無料モニター募集中多彩なyokoさんはオリジナルのカウンセリングをメニューにしています。どうぞそれぞれのステキな個性を、ブログから感じてみてくださいませ~( ´艸`)💕

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さっ! 長くなりましたが、コレは必須! 最後に、いつもながら無料企画のお知らせです!

次回の老若男女問わずの英語の無料体験レッスンは、9月30日(水)の10時(残1名)・14時・20時~の各30分・定員3名、セッティングしています。各回開始1時間前までに、 http://bit.do/form2kisshi へお申し込みください。シェア&ご参加、どうぞよろしくお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ

どうぞ~(9月・日程変更済)

その他、随時開催の個別体験レッスンのお申し込み、オリジナル筆ペンカード制作や伝筆講座等のご紹介、ひらめくカードについてなど、何かご不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。Feel free to contact me!

こちら、9月15日時点での、9月後半スケジュールです。・・・もうすぐ9月、終わっちゃいますが・・・10月から、スケジュール公開の仕方、考えますですぅ(;´∀`)

こちらでご自分のご予定と見合わせていただくと、お約束がスムーズに出来るかと思われます。

いずれのお申し込み・お問い合わせも、以下のフォームよりお願いいたします!

【キッシーの3足のわらじサービスお申し込み&お問い合わせフォーム】 http://bit.do/form2kisshi

【年中無休:キッシーに匿名OKで英語のこと質問してみませんか】
https://peing.net/ja/kisshi0724

ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ