見出し画像

今年の漢字を決められない自分を、ムムム~と思っていたけれど・・・な話。

12月21日に発表されましたね、今年の漢字。

ちょうどレッスン中で、
生徒さんと「何になるかなぁ?」と話しておりました。

で、結果『戦』を見て、「英語だと?」
war, battle, fight, struggle, match・・・なんて言いながら。



「あなたの今年の漢字は何ですか?」


訊かれたことのある方、訊いたことのある方、
いらっしゃると思うのですが、
私、コレが苦手でして・・・思いつかないのです。
コレ!って言えたらカッコイイな~と憧れはあるのですが。

先日のわでん伝筆講座のときに、
筆ペンの師匠・伊賀明美先生が訊いてくれたのですが、
やはり思いつかず・・・

「う~ん、オノマトペなら浮かぶんですけど・・・」
と言ったら、「具体的には?」と、
いくつかの出来事を聴いてくれました。



私の今年のオノマトペは、

『ギュッ』


密度の濃さと、緊張感・・・

公私共に色々なことが重なり(当社比ですが)、
スケジュールがギュッとしてたな〜と思うし、
自分の心身もギュッと緊張していた気がします。

そんな話をしたら、明美先生は、
「そうなのね~! ギュッとしてあげる~💗」
と、ウマイことまとめて、
ニコニコしてくれました。


元々、私は会話に擬声語(オノマトペ)
多く使っているらしいです。
以前、指摘されたことがありました。



で、来年は、逆にシフォンケーキみたいな
『ふわふわ』な1年を望むかと言ったら、うーん、
シフォンケーキは好きだけど、なんか違うんですよね・・・

『ムチッ』とか『モチッ』


って感じかな〜。
柔らかいけど、噛んだときやツンってしたときには
跳ね返りがあって、触れるのもキモチイイ!

・・・柔軟性・余裕が大事、ということかな?
(過活動膀胱のCMが浮かぶお年頃です)




みんなのフォトギャラリーで、
試しに『オノマトペ』と検索をかけたら、
あらま、好きな感じの画像があり、
使わせていただきました。

この記事をアップした後に、
この画像が使われた元記事を読ませていただこうと思います。
r68929さん、ありがとうございますm(_ _)m

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

私キッシーは、以下のようなサービスを通して、心ゆるまる時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨


ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!!

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ