見出し画像

吉田豆柴、子育ち日記2000/10

柴犬の長女、吉田豆柴の日記。当時、浜松のレストラン、ショップを紹介するメルマガを発行していて、その日食べた食事と、その後生まれた豆柴の日記を毎日つけていた。

登場人物
吉田柴犬 満36歳。初めての娘の泣いたり笑ったりに右往左往。
吉田熊こ 満27歳 初めての育児奮闘中。
吉田豆柴 満0歳 柴犬&熊この待望のおこちゃま。誕生7ヶ月。歯が生え始め。

00.10.01
 午後から、豆柴と昼寝をする。柴犬と熊この間で豆柴が寝てたけど、幸せなひととき。でも、すぐ起きて、ひとりでわさわさ動いている。

00.10.02
 家に帰ると、豆柴がぐずっていた。お風呂に入れるのをやめて、離乳食とミル クをあげることにする。離乳食の食べっぷりはものすごい勢い。顔を乗り出して、声をだして食べさせろ、と怒る。もっとお上品に食べて欲しいな あ、、、、、。(^_^.)

00.10.03
 豆柴は今日は病院受診をして、ついでに7ヶ月健診をしてもらう。
 発育は標準的で特に問題はない、とのことで安心する。「特に賢そうだとか、可愛いとかも言われなかった」と聞いて、人を見る目のない医者だ、と父は思う。(^_^.)

00.10.04
 今日は熊この誕生日。帰りに本人のリクエスト通り不二家のいちごショートケーキを買ってかえる。豆柴のケーキを買うような気になって、一番小さいホールを買って、熊この名前を書いてもらい、ろうそくももらって帰る。 
 わけが分からなくて、きょとんとしている豆柴に、ケーキを見せて、ろうそくをたてて火をつける。不思議そうな顔でケーキとみんなの顔を見比べている。わが家でケーキにろうそくを立てるなんて、何十年振りだろう、、、、。

00.10.05
 少し残業して、家に帰ると、熊こも豆柴ももう寝てた。

00.10.06
 家に帰るともちろん豆柴はお休みモード。

00.10.07
 豆柴も一緒に出かけて、抱っこ紐で抱いてると、そのうちに寝てしまった。起きてるうちはとてもご機嫌で、目が合うと自然と笑い合ってしまうのは、はたから見てると不気味な風景だろうな、と思う。

00.10.08
 豆柴は1日2回の離乳食はいつも完食。柴犬達が食事をしているのをみると、 あーとか、うーとか言って、怒るようになってきた。
 「食べる闘魂」というあだ名をつけてやることにする。(^_^.)

00.10.09
 午後から雨があがったので、歩いて5分のバレンタインにケーキを食べに行く。柴犬はシュークリームとコーヒーのセット、あとの3人はチーズケーキ、ブルーベリーケーキなどを食べる。
 豆柴のおせんべいを忘れてしまい、みんなが食 べてるのを見た豆柴は興奮して、大騒ぎになってしまった。ごめんなさい。<(_ _)>  
 豆柴とは3日間ずっと一緒にいた。ちょっとべたべたしすぎだと思うけど、たまんないね。(^_^.)

00.10.10
 家に帰ると、豆柴はお風呂もすんで、ご飯も終わって、めずらしく起きていた。抱っこしたり、ごろごろさせたり、しばらく遊ぶ。
 ぐずぐずするので、おんぶひもでおんぶしても柴犬ではだめみたいで、熊こと交代。何で父ではダメな の?

00.10.11
 家に帰ると、豆柴はお休みモード。もう楽しみなし。

00.10.12
 残業のおかげで、家に帰ると、豆柴は今日もお休み。(×_×) 
 柴犬(母) が豆柴の服やおもちゃをたくさん買ってくれたんだけど、おもちゃは、本皮製のたいこ(巴太鼓というらしい。5000円)というのは?(・_。)?(。_・)?  
 それでも豆柴は早速、興奮して連打していたらしい。(^_^.)

00.10.13
 家に帰ると、今日は豆柴は起きていた。ヽ(^o^)丿 少しだけ一緒に遊ぶ。お風呂にも入りたいぜ!

00.10.14
 夕方から、熊この実家にお邪魔する。地域のお祭りで、豆柴に初めて屋台をみせる。豆柴は5歳、1歳のいとこに会って興奮気味。

00.10.15
 今日はお休み。お昼前に豆柴とお風呂に入って、散歩をしようと思ったら、雨が降ってきた。(×_×) しかたがないので、一緒に昼寝をする。

00.10.16
 久々の1泊出張で横須賀へ。3年ぶりぐらい。夜はひとりで街を歩く。
(中略)
 豆柴に会いたくて、さびしい父は一人で寝ることにする。(×_×)

00.10.17
 家に着いたのは、案外早くて、それでも9時。もちろん、豆柴はお休みモー ド。
 1日会えないだけでも、辛いのに、また寝てるなんて、、、、。父はさびしい。

00.10.18
 夜、歩くはずが挫折。爆睡。豆柴はご機嫌ななめで、お風呂の中でもあばれて大変。結局、熊こママにおんぶされて、お休み。

00.10.19
 残業して、家に帰ると、豆柴はもうお休みモード。(×_×)

00.10.20
 家に帰ると、豆柴はお休みモードだったけど、起きて、しばらく一緒に遊ぶ。
 そのうち、こっちが眠くなってしまって、困る。そーいえば、今日はサッカーのカタール戦だから、起きてなくっちゃ。(^.^)

00.10.21
 今日はお休みなので、豆柴とお出かけすることにする。お昼ご飯は、久しぶりに高丘のCome on Baby に行く。柴犬はオムライスにカレーがかかったのと、大 根サラダ、熊こはトマトとツナのピザとオレンジジュース。なかなか美味しかっ た。(^.^) 
 豆柴は人が食べるのを見ると、悲鳴を上げるようになって、とても恥ずかしい。

00.10.22
 豆柴は最近、ハイハイを始める。オムツを替えるときも暴れるので大変。今日 はうんちの時にあばれて、柴犬は手をうんこまみれにしてしまう、、、、。(× _×)

00.10.23
 家に帰ると豆柴はお休みモード。豆柴のことで熊ことけんか。父親は疲れるぜ!

00.10.24
 夜も遅くて、家に帰ると熊こも豆柴もお休みモード。

00.10.25
 家に帰ると23時。(^_^.) 豆柴はもちろんお休みモード。今日はツベルクリン反応で保健所に行って来る。
 ハイハイができるようになって数日で、高速ハイハイも会得して、熊こママ苦戦。

00.10.26
 豆柴は今日、小さい鈴を飲み込んでしまったかもしれない、と熊こは心配している。
 でも、元気そうだし、ごはんもたくさん食べたし、一晩様子を見ることに する。

00.10.27
 今日は仕事が休み。朝の5時ごろから豆柴は起きて、ベッド上でわさわさ動き始め、柴犬の鼻の穴に中指をおもいっきりつっこんでくれたおかげで、朝から鼻血が出る。 (^_^.)  
 午前中に家を出て、病院、ユニクロ、カメラのキタムラとかに行って、豆柴のBCG接種に保健所に行く。1時間ぐらいも待って、やっと終わる。大泣きしているお子さんもたくさんいる中、豆柴はお利口にしていた。

00.10.28
 朝と夕方、豆柴とお風呂に入る。シャワーを使ってみようと思って、かけるとあまりいやがらないので、石けんを流すのにシャワーを使うことにする。

00.10.29
 今日は一日、雨が降ったりやんだり、、、、。豆柴とお出かけもしづらい天気だぜ。お昼前に雨が降っていないので、ベビーカーでお散歩にお出かけ。家を出るとすぐに豆柴はお休みモード。(中略)
 豆柴はもうハイハイも板について、目が離せない。親ばかなのか、ほんとに可愛いお子ちゃまだと思う。

00.10.30
 残業して家に帰ると、豆柴はお休みモード。もー楽しみなんて何もない ぜ、、、。(×_×)

00.10.31
 今日は早めに家に帰って、豆柴とお風呂に入って、しばらく一緒に遊ぶ。
 柴犬 (母)に仕込まれたらしく、「こてーん」というと、顔をふとんにつけて、寝てみせる。
 ほんとにお利口なお子だ。(^_^.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?