吉田豆柴、子育ち日記2001/07

柴犬の長女、吉田豆柴の日記。当時、浜松のレストラン、ショップを紹介するメルマガを発行していて、その日食べた食事と、その後生まれた豆柴の日記を毎日つけていた。

登場人物
吉田柴犬 満36歳。親ばか発揮中。
吉田熊こ 満27歳 初めての育児奮闘中。
吉田豆柴 満1歳 柴犬&熊この待望のおこちゃま。当時、柴犬の仕事が忙しくて、夜遅く帰る日々が続く。寝てるとがっかりして、寝ないとげっそり。(*^^*)

01.07.01
 今日は海開き、というわけでもないけど、あんぱんまんのビニールプールで豆柴はご機嫌。あんまり気に入ったのか、出よう、といっても、や!を連発。無理に抱くと、今度は大泣き。20分ぐらいものすごい勢いで泣いて、誰にも触らせない。眠かったらしくて、すぐ寝てしまう。(^_^.)(中略)
   午後、再び豆柴はプール。今度はそのままお風呂に入れてごまかす。15時から柴犬も入浴。(^_^.) (中略)
   豆柴はまだプールに入りたいみたいで、ベランダにおいたプールを指さして泣く。もー、かんべんしてくれ。  

01.07.02
 家に帰ると豆柴はもちろんお休みモード。父は寝ることにする。  

01.07.03
 豆柴はもちろんお休みモード。朝、20分ぐらいしか会えないのは悲しい。
×_×  

01.07.04
 午後から大阪に出張。(中略)
 ホテルに戻ると、豆柴に会えずに寂しい父。 

01.07.05
 今日は一日ホテルにかんづめで仕事。
 今日は時間がなくて家に電話できず。豆柴の声もきけず、かなぴー。 

01.07.06
 今日も一日ホテルにかんづめでぐったり。 
 熊こに八つ橋のお土産を買って帰る。帰ると豆柴はお休みモードでがっかり。
 明日はずっと一緒にいよっと。  
   

01.07.07
 豆柴は元気に一日を過ごす。気が強いのは親もびっくりで、気に入らないことがあるとものを手当たり次第にモノを投げる。柴犬が怒ると逆ギレ。怖いよーーー

01.07.08
 夕食は流水麺。豆柴と分けて食べたけど、洗うだけで簡単な分、柔らかくて豆柴向き。薬味はしょうが、みょうが、ネギ、と完璧だったのに、、、、。   
 豆柴は今日も元気。イトーヨーカドーの遊び場では男の子に突き飛ばされても泣かず、夕方、プールに入ったらうんちをもらし、夜、初めて花火を見せよう 思ったら、触りたくて大泣き。
 22時になっても寝ないので、おんぶしようとし たら、もう最高に大泣き。なんで、そんなに気が強いの?  

01.07.09
 今日は早く家に帰れたのに、豆柴はお休みモード。(×_×) 豆柴の食べ残しのご飯を食べて、熊こと散歩に出かける。コンビニ、家電専門店、本屋をはしご、って散歩じゃないか。 
  家に帰ると、豆柴は起きてて、一緒に遊ぶ。かくれんぼして遊ぶと、大喜びしてはしゃいで可愛い。でも、寝るかどうか、今日も心配。      

01.07.10
  今日も早く帰ったので、散歩に出かける。1時間ぐらい歩いて疲れ果てる。家に帰ると、柴犬(母)が豆柴を抱いて家の前で待ってる。また豆柴を抱いて、家のまわりを一回りすると、やっと寝る。  

01.07.11
 23時ごろ帰ったのに豆柴は起きててうれしい。それからしばらく寝ないのにも困った。
 今日は下痢気味で心配したけど、医者にいってそれほど心配ないみた いで安心。  

01.07.12
 豆柴と一緒にお風呂に入る。豆柴は蚊に刺されてかゆそう。
 結局、なかなか寝なくて、渡る世間は鬼ばかりを観ていると、わざとテレビのスイッチを切って喜んでる。  

01.07.13
 朝食は塩サバ、きゃらぶき、みそ汁、ご飯。豆柴も起きてきて、一緒に食べる。(中略)
  豆柴は今日も元気にプールで遊んだらしい。もうかなり日焼けしていて、つき合っている熊こママも黒い。 

01.07.14
 天気もいいので、森町で水遊びをしようとお出かけ、柴犬(両親)も豆柴と一緒に行きたいらしくついてくる。 
  アクティ森の横の小さい川で遊んだけど、豆柴は大喜び。もともと砂遊びが大好きなだけに、川底の石や砂をずっとすくっている。(中略)
   夜は豆柴よりも親達が寝てしまい、豆柴がいつ寝たのか覚えていない、、、。 (^_^.)  

01.07.15
 今日は豆柴をプールにデビューさせるため、サンピア浜松に行く。と、まだプールは始まってなかった。(^_^.) 
 気を取り直して、雄踏町の亀崎ファミリーランドに出かける。熊こ(母&姉)と姪のNちゃん、Kちゃんとも合流。
 豆柴は、流れるプールに入っても全然こわくないみたいで、うれしそう。
 ふと気づくと、うんちが出てるみたいで、あわてて出る。おむつをした直後に本格的にうんちが出る。(^_^.)朝も出たのになあ。 (中略)
  午後からは疲れて家族で寝てしまう。

01.07.16
 家に帰ると豆柴はお休みモード。熊こと少しけんかして、気分悪し。  

01.07.17
 家に帰ると豆柴はお休みモード。悲しいので、寝ることにする。
 あ、カレーがあるじゃないか、、、。一口食べようっと。(^_^.)  

01.07.18
 豆柴は眠そうにしていたので、柴犬が抱っこして近所を一回りしたら、珍しく寝た。
 散歩から帰ってみると、ちゃんと起きてて、元気。(^_^.) 父はお疲れで、遊んでいるうちに先に寝てしまう。(^_^.)  

01.07.19
 家に帰ると、豆柴はお休みモード。
 豆柴はもう「おとうさん」と言えるようになる。お利口なお子ちゃまだね。  

01.07.20
 今日は海の日なので、山に行くことにする。(^_^.) 春野町の川で遊ぶことにする。
 春野町の公園で少し遊んでから、昼食は、そば屋さんで、柴犬が天ぷらうどん定食、熊こは天ざるそばを食べる。豆柴は天ぷらを少し、うどんを少し食べる。
   午後から太田川で遊ぶ。水がきれいでびっくりする。豆柴もうれしそう。   
 帰ってきて、熊こは疲れてダウン。豆柴は元気で21時過ぎまで寝ずに、柴犬が倒れそう。

   ニュースで子どもの虐待死の話題を聞いて、涙が出る。子どもは誰でも可愛い、と心から思う。虐待した親たちのことも可哀想に思う。(×_×  

01.07.21
 午前中は豆柴がなかなか昼寝をしなくて、機嫌が悪くなって、最後は大泣き。
 夕方から、日本たばこの工場の納涼祭をのぞきに行く。売れないお笑い芸人らしい「いまさら秀樹」とかいうものまねの人が来てて、けっこう笑う。(中略)
   豆柴は今日はご機嫌ななめの時が多くて、何度か大泣き。それでも夜はご機嫌が直って、ニコニコしててほっとする。  

01.07.22
 3連休最後の日。朝食は柴犬家にしては珍しい朝マック。柴犬はホットケーキ&ソーセージ、熊こはフィオレフィッシュ、豆柴はホットケーキ。
 お天気もくもりっぽいので、豊橋動物園にでかけることにする。途中、雨が降ってるので、やんでくれーと思っていると、今度は快晴になってしまう。(^_^.) 
 かば、しまうま、きりん、チンパンジー、しろくま、ぺんぎん、らっこ、ぞう、、、、。豆柴はそれほど喜ばなかったけど、もう全部分かるみたい。
 暑い。 日陰で休憩して、水分をとりながら、移動する。親の方がだめみたい。自然博物館、白鳥の足こぎボート、豆柴の水遊び。
 豆柴は疲れて爆睡。浜松に戻って来て、遅いランチをさわやかでとる。
   夕食は、近所のCちゃん、Yくんが来て、焼肉を一緒に食べる。肉はもちろん「肉のくわばら」。尿酸値を気にして、内蔵系なし、ビールなし。代わりに赤ワインを飲む。 
  それから2階のベランダで花火。豆柴は大喜び。親子で疲れてすぐ寝てしまう。  

01.07.23
 豆柴は今日もおうちでプールに入ったみたい。
 杏林堂でかゆみどめを買って帰ったんだけど、プール用のおもちゃを見つけてお土産に持って帰る。豆柴も一瞬、喜んだけど、すぐに興味がなくなってしまって、父は少し悲しい。(^_^.)  

01.07.24
 豆柴は家に帰るとお休みモードだったけど、22時前に急に起きる。うれしいような、悲しいような、、、。(^.^)  

01.07.25
 豆柴は昨日の夜、めずらしくぐずぐず泣いていてどこか悪いのか、心配していたけど、今朝、遅く起きると、にこにこして「おとうさん、、、。」と言うので、あんしんする。ホッとする。
 今日は「親と子のメンタルヘルス」などという真面目な本を買ってみる。  

01.07.26
 家に帰ると、豆柴は起きてて、今日着いたベネッセのこどもちゃれんじを開けてやると、ビデオを観たいと興奮気味。
 夜の21時半だというのに、ビデオ鑑賞。

01.07.27
 豆柴は今日も元気に遊んだみたい。スロットマシーンのおもちゃにコインを入れるのもできて、驚く。(O_O)   
 明日から3連休でうれしい。

01.07.28
 昼食は富塚のCafe KP's。柴犬は前から食べたかったタコライス、熊こはサンドウィッチプレート。タコライスはタコスの具をご飯にのせたもので、沖縄で流行っているらしい。味は抜群だったので、今度は自分でつくってみよう。お店の中で買えるパンやマフィンも美味しそうでいろいろ買ってみる。豆柴もブルーベ リーのマフィンをたくさん食べた。 
 豆柴はハミガキが大嫌いで、アンパンマンの歯ブラシでだましながら手早くやらなくちゃいけなくて、大変。
 今日は、ままごとセットを自分から片づけたのは、ちょっとびっくり。

01.07.29
 今日は朝早く起きて、三津シーパラダイスに行く。
 朝食は豆柴の起きた日本平のサービスエリアで、柴犬は豚汁定食、熊こは肉うどん。
 シーパラダイスは、いるかやあしかのショーはあまり豆柴は感動せず、魚や、船のほうが喜ぶ。船の上では大泣きしたけど、あとはご機嫌よく過ごす。 

01.07.30
 今日は一日夏休みをとる。土日と遊びすぎて、かなり疲れているけど、今日も一生懸命遊ばなきゃ。 
 昼食はメイワンに出かけたついでに、7Fのロムレットでオムライス。豆柴もけっこうよく食べる。 

01.07.31
 豆柴はとても元気で、一緒にお風呂に入る。もー、可愛くて、たまらないけど、抱くといやがる。  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?