見出し画像

浜松トワイライトゾーンby吉田柴犬 じゃじゃの私設図書館編 Vol.006

Hamamatsu Twilight Zone Vol.006

「浜松トワイライトゾーン」第6号


タモリ倶楽部が大好きな皆様、そして、宝島VOWが大好きな皆様、こんにちは。吉田柴犬です。

静岡県浜松市にある「じゃじゃの私設図書館」が地味にお送りするメールマガジン風連載、浜松トワイライトゾーンの第6号でございます。

この連載は、吉田柴犬が自分で収集した街のへんなものをご紹介するという企画です。

80年代、赤瀬川原平氏が提唱した「路上観察」あるいは「トマソン物件」、そして、尊敬するタモリ師のタモリ倶楽部のコーナー「東京トワイライトゾーン」、そしてサブカルの王様、宝島社の「VOW」をこよなく愛する柴犬がそのコレクションを毎週ご紹介します。

もちろん投稿も大募集。ただし浜松市内に限る。自分で撮影した画像に限る。(=^・^=)

またまた前置きが長くなりましたが、第6号ももちろん自信作でございます。

「超スリム物件」


どうです。クルマで時々通る道沿いの建物なんですが、正面からみるとなんの変哲も。でも横から見るとめちゃくちゃ薄っぺらいのです。

サーフショップかなにかのお店のようなのですが、それにしても奥行きがなさすぎなのでは? そもそもこんな形の土地ってあるの?と疑問はつきません。(=^・^=)

あんまり不思議なので、ある時、近くのコンビニにクルマを停めて、近くまで行ってみました。すると、建築事務所らしい看板があり、ここの敷地は隣のおウチと同じようでした。ということで、疑問はなんとなく解けたしだいです。

多分、このおウチは、敷地が二等辺三角形、それもかなり鋭角な形のようで、その先端部分を活用して、お仕事用のオフィスをつくった、建築事務所らしい土地の活用法と思われます。

柴犬は、作家の村上春樹のエッセイ、若い頃にチーズケーキのような鋭角な二等辺三角形の土地の家に住んでいた話を思い出しました。

あーよかった、薄っぺらい建物じゃなくて、分厚い看板じゃないか、とか、妄想は果てしなかっただけに、安心して夜も寝られるようになりました。(=^・^=)

浜松トワイライトゾーンMap

「超スリム物件」

浜松市西区小沢渡町

(ご参考)カミソリ住宅

浜松トワイライトゾーンMap


2021.6.27 吉田柴犬

じゃじゃの私設図書館

〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町4913-2
​TEL:053-477-0876(営業日のみ受付)
営業曜日:金 / 土 / 日
その他の曜日は貸切対応可能
営業時間:10:00~16:00(L.O.15:00)
駐車場:店舗北側5台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?