見出し画像

吉田豆柴、子育ち日記2001/06

柴犬の長女、吉田豆柴の日記。当時、浜松のレストラン、ショップを紹介するメルマガを発行していて、その日食べた食事と、その後生まれた豆柴の日記を毎日つけていた。

登場人物
吉田柴犬 満36歳。親ばか発揮中。
吉田熊こ 満27歳 初めての育児奮闘中。
吉田豆柴 満1歳 柴犬&熊この待望のおこちゃま。当時、柴犬の仕事が忙しくて、夜遅く帰る日々が続く。寝てるとがっかりして、寝ないとげっそり。(*^^*)

01.06.01
 家に帰ると、豆柴はご機嫌で待っていてくれた。熊こは風邪気味で寝ているので、柴犬が一緒にお風呂に入る。頭を洗う段階になると、大泣きして洗わせない。(×_×  
 それから柴犬がおんぶして寝かそうとするけど、なかなか寝ない。
  
 結局、0時ちかくまで、何も食べずにいたので、お腹がすいて、チキンラーメンを食べてしまう。
(_ _ )/ハンセイ

01.06.02
 午前中に豆柴を耳鼻科に連れて行く。寝ている間に耳の中をみてもらうはずが、起きてしまい大泣きして、絶対に検査させない。それからお医者さんの前に座ってから、さらに大変。泣く前には、30秒ぐらいためて、唇が紫になってから、爆発的に泣く。いつもそうらしいけど、少しびっくり。柴犬も医者嫌いなので、同情。 
 昼食は、コンシェルジェ・ファミーユのベアホリック・カフェで、トマト・ハム・クリームチーズのサンドイッチとアイスコーヒー。豆柴はサンドイッチを少しと、ベアケーキ(熊型のお菓子)を7つも食べてしまう。 
 午後から熊こがお出かけで、豆柴とお留守番。結局、二人でずっと昼寝。(中略)
 夕食は、豆柴用につくったトマトリゾットの残りと、にんにく入りチーズのブルサンをパンにはさんで食べる。

01.06.03
 天気もいいので、豆柴とフルーツパークへお出かけ。コンビニでおにぎりを買って、芝生で食べる。豆柴はもうかなり長い距離をふらふらしながら歩く。 
 フルーツパークは広すぎて、入口から少ししか歩けない。フルーツパーラー で、いちごのアイスクリームを食べる。豆柴も少し食べて、もっと寄こせと怒る。

01.06.04
 豆柴は少し鼻水が出るけど、元気でご機嫌。

01.06.05
 夜は、熊この実家でご飯をご馳走になる。(中略)
 豆柴は遅くまで元気で起きてたけど、家に帰るときに大泣き(><)

01.06.06
 22時過ぎに家に帰ると、豆柴は一度寝たのに起きてしまっていて、寝る気配なし。
 熊こは具合が悪くて寝たいので、柴犬が一生懸命寝せようと試みたけど、、「あーちゃん(おかあさんの意)」と連呼しながら、おんぶしても、添い寝してもダメ。
 あんまりゆーことを聞かないので、怖い顔をして怒ってみせると、ニコニコされてしまう。もー、寝てくれー。(×_×

01.06.07
 朝食は朝、ファミリーマートで買ってきたビッグバーガー190円、豆柴用につくったインスタント・マカロニグラタンの残り。(中略)
 夕方、職場の大画面テレビで日本オーストラリア戦を観戦しようと思ったら、 豆柴が熱があるので帰れコール。急いで家に帰る。
 豆柴はまた風邪らしく、38度以上熱があって、ぐたーっとしている。熊こも風邪気味。 
 サッカーを観ながら、夕食をつくる。豆柴用には豚肉ときのこを使った雑炊、 大人用に焼きビビンバ。焼きビビンバは素をスーパーで買ってきたもので、要はナムルを使った焼き飯といったところ。
 熊こも豆柴も食べずに寝てしまったので、柴犬一人寂しく焼きビビンバ、冷やしトマトを食べる。美味し。
 結局、二人とも起きず、寝ている豆柴のおむつを変えたり、ミルクを飲ませたり、熱冷ましシートを貼ったりする。父は心配。

01.06.08
 豆柴は熱も下がって、元気になる。家に帰ると遅くまで起きてて、なかなか寝なくて困る。

01.06.09
 豆柴は今日も元気。夕方一緒にお風呂に入って、また大泣きされる。(× _×

01.06.10
 昼食は佐鳴台の夢庵で、柴犬は海鮮丼、熊こは天丼、豆柴はうどん。一緒に食べたバンバンジーについてた豆腐がなかなか美味。 
 午後から、豆柴を連れて、中田島の公園で遊ばせる。豆柴は芝生の上で楽しそう。(中略)
  豆柴は元気すぎて、すぐに怒り出す。なんでこんなに強気な子供なんだろー。 可愛いからいいけど、、。(^_^.)

01.06.11
 帰ると豆柴は起きてて、迎えてくれる。
 柴犬(婆)からまた芸をしこまれたらしく、何度も言われてやっと「おかえり」らしきことを言う。可愛い。(^_^) """"

01.06.12
 22時過ぎに家に帰ると、豆柴が意外にも起きてて、満面の笑みで迎えてくれる。
 と思ったのもつかの間、寝たくないらしく、泣いて暴れる。もー。(× _×

01.06.13
 家に帰ると豆柴は寝ていた。つまんないので、寝ることにする。

01.06.14
 残業で遅くなって疲れ果てる。家に帰るともちろん豆柴はお休みモード。あー、豆柴とお風呂に入りたいぜ。

01.06.15
 遅くなって家に帰ると、豆柴も熊こもお休みモード。(×_×

01.06.16
 久しぶりに豆柴と過ごす休日は最高。可愛いけど、気が強くて強くてかなぴー。(×_×

01.06.17
 今日は日曜日だというのに仕事。それも研修を受けなければならなくて、悲しい。(中略)
 今日は泊まりで豆柴にも会えず、、、、

01.06.18
 豆柴はお腹が空いてたみたいで、ご飯をつくるのが待ちきれないとのケータイで、コンビニでおにぎりを買って急いで帰る。すると、おにぎりを1こ半ぺろりと食べてしまうのには驚き。(O_O) 
 一日会わなかったので、うれしい。

01.06.19
 9時ぐらいに家に帰ると、豆柴はまだ起きてて、しばらく一緒に遊ぶ。明日から1泊で研修の事務局なので、また会えなくてかなぴー。

01.06.20
 今日は仕事の研修事務局でお泊まり。(中略)
 泊まりで豆柴に会えず、悲しい

01.06.21
 今日も研修。(中略)
 家に帰ると豆柴はお休みモード。 
 明日は仕事が休みで、鳳来町に一泊でお出かけ。雨が降らないといいなあ。

01.06.22
 仕事は代休をとってお休み。親子で旅館に一泊したくて、じゃらんで鳳来町の旅館Uを予約。 
 昼食は鳳来山参道にある「かさすぎ」というお店で、柴犬はひやむぎ(珍しい!)、熊こ&豆柴はうどん定食。五平餅ももちろんオーダー。ひやむぎは劇的に美味しかった。
 雨も降ってるので、早めに旅館にチェックイン。小さい旅館だけど、柴犬達だけの宿泊だったみたいで、浴場(檜風呂&露天風呂)や食事場所は貸し切り状態。(中略)
 豆柴はずっと走り回っていて、おとなしく座ったりしない。お風呂も気に入ったみたいで、ニコニコしてる。疲れて寝てしまうとやっと静かになって、父は寝顔に見とれる。

01.06.23
 10時前にチェックアウトして、雨も降りそうなので、豊橋方面に下る。  豊川では赤塚台公園に寄ることにする。小さい水族館ややぎやあひるを見たあと、親水公園にて豆柴を遊ばせてみる。すると、豆柴は大変気に入ったようで、 けっこう水も冷たいのに、全身びしょぬれになって、遊ぶ。柴犬はおつき合いをした結果、ずぶぬれになる。 
 それから豊橋に行って、駅前の喫茶店で、柴犬は豚しょうが焼き定食、熊こ&豆柴はオムライス&ハンバーグ。(中略)
 ゆっくり浜松に戻ってきて、湖西の白須賀あたりの海岸で、豆柴に初めてじっくり海を見せることにする。すると、今度は砂いじりにはまってしまって、全身砂だらけになって遊ぶ。熊こも砂だらけになる。 
 柴犬(母)に電話で風呂を入れておいてもらって、帰ってお風呂に入る。  疲れ果てての夕食は佐鳴台の知久屋で買ってきたお弁当。柴犬は気まぐれ弁当とかいって、さば、肉じゃが、筑前にの入った弁当、熊こは鮭弁当、豆柴は大好きな「おににり」(おにぎりを豆柴はそう呼ぶ)、かぼちゃと小豆の煮物、肉シュウマイ。 
 豆柴にとっては幸せな一日だったみたい。(*^_^*)

01.06.24
 3連休も最後の日。(中略)
 昼食はおでかけのついでにうどん!!と思って、佐鳴台の釜久に行ったら、もうすぐ12時なのに準備中。気を取り直して、広沢の浜万津(字が合ってるか不安、、)に行く。柴犬はどうしても食べたくなってカツ丼(^_^.)冷たいうどん付きをオーダー。(素人!)熊こは天おろしうどん、豆柴はおにぎりをオーダー。 うどんはこしもあってなめらかでおいしかった。Y(^^)ピース
 午後は熊こママがお出かけだったので、豆柴と過ごす。思い立って澤の金魚屋に連れて行く。お麩(50円)を買って、金魚にやってみせると、お麩を投げる方に夢中になって、金魚や鯉なんて見向きもしない。もー。
 出かける前におむつの上に熊さんのパンツをはくかどうかでもめる。豆柴は 「や!」と言って絶対に拒否。頭にきて、ほっておくと近くに寄ってきて遊んでいて、すると自分から「履く、、」と言いながら、パンツを持ってくる豆柴、、、。父は感動。ヾ(v)k(中略)
 3日間、豆柴と遊びっぱなしの柴犬であった。

01.06.25
 19時頃家に着いたのに、豆柴はお休みモードでがっかり、、、。仕方がない、 寝るか、、、、。

01.06.26
 豆柴はお休みモード。今日は熊この実家でビニールのプール初デビュー。大喜びで遊んでたらしい。
 家では階段を2、3段転落して大泣きしたらしいけど、幸いケガはなかったみたい。

01.06.27
 豆柴は22時前だというのに起きててびっくり。熊こママがダウン寸前だった。

01.06.28
 豆柴は起きてて、しばらく一緒に遊ぶ。おとうにキスして!というと、や!とはっきり言うのには傷つく。(T.T)

01.06.29
 豆柴は起きてて、今日は23時まで寝なかった。うれしいけど、もー寝てもよくない?という感じだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?