見出し画像

ワクチン接種1回目

僕の住む町は、東京の西のほう
西多摩郡日の出町。
30代の僕たちにもすでにワクチンが回ってきた。
ワクチン接種に関しては賛否両論、たくさんの情報が錯綜する中、不安なのに情報をたくさん取り込もうとしないで、周りの人が言ってるからとかTVで言ってるからとか、そんな感じで打ってる人もいれば、接種反対に怒り狂ってる人までいる。

まあ僕も色々と調べた。結論から言うと
ファイザーかモダルナのワクチンであれば接種する事を望む結果になった。

僕の個人の持論では、コロナに感染するか、しないかの1か0か?の指標ではなく、重症化するか、しないか?の方がよっぽど重要な指標ではないか?
と思う。
2万人感染者数のうち10人が重症化と
1500人感染者数のうち10人が重症化と言われて
どっちの国の方が深刻なのであろうか?

僕は後者だと考える。
重症患者が増える事で病床が逼迫され、コロナ以外の既存患者への影響や、コロナ感染者への対応が遅れ、死に至る可能性が上昇する。

集団免疫は70%の人達が抗体を得る事で
治ると言う指標が出ている。

ワクチン接種は個人の自由かもしれない。
しかし集団免疫獲得の観点で考えると、みんなで力を合わせる事が早い終息へと繋がり、経済への影響を一刻も早く改善する方法ではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?