見出し画像

【オンゲキ】Titania攻略(SSS+、AB狙い、スコア詰め)

どうも、よしDといいます!
初めてnote書くので拙い文になるかもしれません。暖かい目で見てください...

最近Titaniaをめちゃめちゃ詰めておりまして、ついに理論値を達成することが出来ました。
11月始まってからめちゃめちゃ詰めてたので約1ヶ月くらいはTitania生活でした。
MASTERの14+では初の理論値です、嬉しいですね。

自分がこのスコアを出した時に使っていた運指を紹介するので、参考になれば幸いです。


24、32小節目

まず最初に出てくるこの2-4-4で色が変わるトリルです。ここで躓いてる人もいるのではないでしょうか。
自分は全然安定しなくて出来ない側の人だったので昔スコアを伸ばす時に苦戦していました。
そんな時に大いに役だったのがこの運指になります。

始動側(右手)を全押し固定して、左側をしっかり押す、と言った運指になります。
見たまま押せないよ〜っていう方にはめちゃめちゃオススメです。是非お試しあれ。

55、57小節目

見たまま押そうとすると赤青の片手トリルが要求される部分です。
一応タイミングをずらして餡蜜っぽく押せばhitは出ませんが精度が崩れてしまうのでやらない方がいいです...
自分が使った運指はこれです。(既出の運指、使ってる人も沢山いる)

ホールドを押し直して内側の赤青ボタンでトリルをする、という運指です。
見たままやるより簡単に光らせることが出来るのでオススメです。
最初の方はトリルの入りが分からなくなったりすると思いますが、慣れるとできるようになるので回数積みましょう。

66小節目

次はこちら。
見たまま押すのは難しいのでボタンは右手で全部全押しして壁は左手で取りましょう。
(たまに壁で赤出すことがあるので注意...)

73〜76小節目

73小節目は見たまま押そうとすると割と精度崩れがちな箇所になります。
赤青と緑の交互トリルに置き換えると一定のリズムでトリルをするだけになるので譜面認識にあまり頭を使わなくてよくなる(と思います。)

76小節目の部分は全押しが詰まっている部分なので、ズレてしまうと沢山赤出るのでスコアに大きく影響します(泣)
気をつけることとしては、とにかく音通りに手を動かして最後の同時押しを強く意識することです。
これも慣れていくしかないので回数積みましょう。

83〜86小節目

まず左側の同色2連+フリックの所は、右手で2回、左手でフリックをして、赤丸で囲った部分だけを右始動のトリルで取る。と言った感じです。
赤丸辺りの部分は太鼓の達人でいう🔴🔴🔵みたいなものです。

86小節目辺りの緑4連からの壁と全押しの同時押しがある部分なのですが、自分は見たままやろうとすると全押しのところで赤を出すことが多々あったので画像のように始動側(右手)を全押しして壁との同時押しの時に余裕もって押せるようにしてました。

91小節目

32分の4鍵が降ってくる箇所になります。
AB狙うだけなら16分の交互で画像の通りにやるだけで通せるのですが、理論値狙いとなると本当に難しいです。自分もここで何回も赤出して困ってました...。

自分が周りの上手い人達に色々アドバイスを聞いて意識していたことは、始点のタイミングで16分は押すけど少しだけ指をずらして擬似的に32分にする、といったものです。
ノーツの真ん中狙う感じで16分餡蜜をするというのもありましたが、タイミング掴むのがめちゃめちゃ難しいので自分にはできませんでした...
この箇所に関しては本当に安定させるのが難しいので回数積んで少しずつ感覚を掴んでいくしかありません。
自分は安定させることが出来なかったので運ゲーに頼ってました。

98小節目

見たまま押すとちょっと難しい〜ってなるところです。
赤丸で囲っているようにこの部分は🟥🟩🟦の3鍵が4回降ってきている、と捉えることが出来るので下の画像のように押します。

譜面確認動画などで音をしっかり聞いてその通りに押せば出来るようになるので少しずつ慣れていきましょう。

101〜103小節目

フリックも混ざってきてここからどんどん忙しくなります。
自分が気をつけていたのは赤線で引いているように、5回ずつでしっかり区切る!!というのを意識してやってました。壁でもよく赤が出るので気をつけましょう...

105、106小節目

ここは人によって運指が変わりますね。
ホールド後の微縦連がめちゃめちゃムズいと個人的には思ってます。

自分の運指はこれです。(手書き汚くてごめん🙏)
左入りの全押し交互にして最後だけ左手2連を取った後に微縦連を左手全押し、右手を緑青で取ってます。
なぜ左入りにしてるのかというと、自分は利き手が右手なので右手でホールドを取った方が終点で赤出しにくいのでは...?と思ったからです。
あと最後だけ左手2連にしているのは、最後まで全押し交互にしちゃうとその直後の微縦連に余裕もって入れなくなる、と思ったのでこの運指になりました。
左手が利き手のひとはこれと逆で取れば問題ありません。
ガイド音とか聞きまくってリズムを理解することから始めて、少しずつ慣れましょう。

107、108小節目

皆さんご存知の大階段のところです。
6鍵の折り返しになっており、見たまま押して光らせるのは地力がすごくいるので自分は運指を組んでやりました。

こちらになります。
全て3鍵の階段が降ってきていると捉えて、分業しまくる運指です。
人によって組み方は変わってくると思いますが、自分はこれが一番安定しました。
これもガイド音など聞いたりプレイする前にボタンを空打ちしてリズムを掴むなどたくさん練習すれば自然と精度も安定してくると思います。慣れゲーです。

餡蜜のタイミング

そしてこのめちゃめちゃ早い32分の階段です。
ここは右手を青、左手で緑赤を餡蜜して1-2でとる運指となります。
コツとしては青のタイミングだけを意識してあとは交互にトリルをするだけです。
最後に赤青の同時押しがあると思うのですが、ノーツが光っているのでそのままトリルする勢いで押しちゃっても大丈夫です。
思ったよりかなり早いので結構思い切ってもだいたい光ると思います。これも慣れがいるので回数積みましょう💪

最後に

いかがだったでしょうか!
結構長くなっちゃったかもしれないです🙄
これからTitaniaつめるぞ〜って方がいたら是非参考にしてみてください!
もし聞きたいことがあればアドバイスは出来ると思うのでお気軽にDMで聞いてくださいね〜
これらの運指を使った14落ちABの手元動画があるのでリンクを貼っておきます。(この時はまだあんまり精度が安定してなかった、ゴメンね🙏)
参考程度に見てください!

また機会があれば何か書こうかな〜とは思ってます。それではまた👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?