オリジナルジャンル一部紹介


かつて出した曲のジャンルたちです。
まだVerが1なので、伸びしろはあります。

BIG19’DNB
190~199のBPMに壮大なスパソ+レイヤー、横引きのデチューン掛かったベース、突如落ちるブレイク、ブレイクビーツではないハイハット、パンクに整えたリズム(どったっどどたっ)が特徴です

15'Beat
これは150~159BPMに、ブリブリなオクターブベースとポップ系のシンセなど色々混ぜたジャンルです。テクノ系ではありません。
結構広範囲なので、VerUpの際は色々分かれるかもしれません。
t89#2が主です

17’DNB
一見ドラムンですが、肝心の唸るようなベースがなく、シンプルなベースが特徴です
これも広定義ですので、色々枝分かれしそうです。
t39がそれです

13’House-F
t66で登場しました。これはちょっと速めのHouseに過度なFMBassでドロップしたものです。FはFMの場合で、BだとただのbassHouseちょっと速い版になりますが、これも定義が広いので枝分かれ予定です。


まぁこんなかんじでオリジナルジャンルをどんどん広げていく予定です。さらに言うとNEOKETで出てくるオリジナル曲でばっ…とオリジナルジャンルが広がりますので何卒…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?