目がぁぁぁぁぁあああぁぁぁ!!

タイミング的にもちょっと言いたかった。。。w

先日、関内ADLIBにて素晴らしい若手トロンボニスト池本茂貴君率いるクインテットで演奏した時のこと。

サックス陸悠くんの素晴らしいオリジナルやアレンジをたくさんやった、久しぶりの「ザ初見大会」のようなライブだったのですが、曲もメンバーも素晴らしくとても幸せなひと時でした。

で、その時ふと感じたことが。。。

「ふ、、、譜面が見えずらい。。。。」


最近コンタクトの度を一段階上げたんだけど、それでもコードのCmaj7の「maj7」の部分が一瞬見えなくてとりあえず3度を抜いてボイシングしてみたり。笑

私は現在、仕事としては演奏の他に、作曲等の製作活動、オンラインサロン「松原慶史バーチャル音楽室」の運営、Youtube動画制作、その他SNSでの発信、あとFXトレード。笑

作曲もPCで譜面作るし、演奏以外はほぼ画面を見る生活ですね。そりゃ目も悪くなります。

トレーダーの間でも目のことはよく話題になります。やはりずっと付きまとう問題なのか。

コンタクトの度数をもう一段階上げるのか。。。

レーシック等を本気で検討するべきなのか。。。

「画面を見る時間を減らす」というのは「仕事をさぼる」と同義なので無理です。笑 

そもそもコンタクトレンズってたまに視界が濁ったりしますよね。譜面を読むときはそれに足を引っ張られることもたまに。

うーんどうしようかなーー

最近はICLというレーシックに変わる視力回復の方法もあるらしい。

色々調べてみるか。。。
と言ってまた画面を見る。笑

とりあえずブルーベリーでも食べるか。

気休めに。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?