見出し画像

大谷・ダジャーズ入団決定にパンチョ伊藤氏を想う・・・

パンチョ伊藤氏が今、生きていたならどんなに喜んだことだろう。そして、いつものように「ロサンジェルス・ダジャーズ」とテレビで発言しているのだろう。今から20年も、30年も前からテレビで「ロサンジェルス・ダジャーズ」と連呼していた。落語家の桂米助氏が「いや、伊藤さんにはかないませんよ。だって、ドジャースじゃなくて、ダジャーズですからね」となかば呆れるように話していたのが懐かしい。ロサンジェルス・ダジャーズの語源は、諸説あるが、ブルックリンの路面電車と「素早く避ける」の「Dodge(ダッジ)」からの由来。「ドジャース」はローマ字読みなのだ。当時から一人、テレビで「ダジャーズ」と言い続け、あの髪型を亡くなるまで貫いた「信念の男」に肖り、ここは大谷入団に合わせて「ロサンジェルス・ダジャーズ」に呼称を変えてみてはどうか。パンチョ伊藤氏を惜しむ・・・


#ドラフト会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?