近況・・・そしてBLOOD+熱、再熱。

久しぶりの更新です。過去に何度か投稿した記事はいくつか下書きに戻しました。悩んでいた時の鬱屈した感情を吐露した記事と、好きな事について語っている記事が混同して並んでいるのが何となく嫌で、あと私を知る人達に、胸を張って見せる勇気がない記事を置いておくのはどうなんだろう・・・という気持ちになったことがきっかけです。感情のままにキーボードを叩いたけれど、これからは少し冷静に記事を書いていけたらと思います。

というか、現在やらねばならない事が溜まっておりまして・・・noteを書いている場合ではないのですが、イラレを開くのが億劫で取り敢えずnoteで指慣らしをしています(少し乗ってきたかもしれません)。転職用のポートフォリオも作らねばならないし、求人もピックアップしなければならない・・・嗚呼(少し冷静に記事を書いていけたらと述べましたが、結局ディープなnoteになりそうです)。デザイン職に就こうが就くまいが、物は作り続けた方が良いのです。それは確かです。そして、パソコンで印刷やWEBに使うデータを作ることだけがデザインではないんだなぁと最近やっと気づき始めました。もっと「作る」ことは幅広いんだよなぁ・・・。

***************

「転職用の」ポートフォリオ作り。一から題材を自分で決めて作ることには限界がありました。そこで、最近やっと幼馴染や友人に「何か作ってほしいものない?」と声掛けをしたのですが、何故もっと早く声掛けする事を思いつかなかったのだろうと後悔しています。まぁでも、ペースは遅かったけれど、今の時点からでも行動を起こせて良かったと思う事にしました。

***************

さて、話がガラリと変わりますが、私は「BLOOD+」というアニメが大好きなんです。放送当時はまだ小学生だったのですが、それから15年以上経っても熱が落ち着いては再熱を繰り返しています。ここまで心を捉えたアニメはBLOOD+だけ・・・とんでもない魔力を持った作品なんですよ、BLOOD+は・・・。どんな作品なのかと問われても説明するのが難しいのです。謎が多い作品・・・LOVE。落ち着いたらオタ活したい。働きながらだと24時間では足りないかもだけれど!

BLOOD+、邦楽、文学・・・好きなものを糧に、就活を頑張ろうと思います。心に無理のない働き方をする。これはブレないようにしたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?