余裕が無い

最近、「自分のライバルは昨日の自分」を心がけて仕事に取り組んでいる

でも、すごく難しい

私が今の仕事があっていないと私だけじゃなく、周りも思っているはずだ

誰も最初は上手くいかない
そこから成長していくものだけれど

上手くいくようになるまでが私は長い
とてつもなく長い

幸い先輩が優しいので何とかなっているものの
ほかの会社だったらとっくにクビだったと思う

同じことをしている人が上手くいっていると単純に焦る焦る焦る

私はこのままこの会社にいていいのだろうか
そもそもいさせてもらえるのだろうか

色々なことが不安で仕方ない

こういう日々が続くと「死」を考える
私は何度も、というか息をするような感覚で自殺を考えるけれど結局考えるだけだ

絶対に死ねないのに「自殺するか〜」なんて考える
ふわふわとした全く現実味のない考え

そういう思考の時はほかのことが手につかない
私は幾度となくふわふわと考えたことがあって

その考えている時間は本当に無駄だと感じる
前にも後ろにも行かない

なんなんだ?この時間は
今までの時間を合わせたら何時間だ?

といつも思うのにまたやってしまう

これが一生続くのか?

前、道を歩いていた姿を社長に見られ、「自殺志願者の顔をしている」というニュアンスのことを言われた

ふわふわ思考の間にその言葉が蘇ると自殺は悔しいなと思う
「ほら、やっぱり自殺した。そういう顔してたもん。」ってなるじゃん