見出し画像

赤い彗星とナニワのモーツァルト

やぁ 久しぶり
PIN-Gamesのアイスコだよ。 まぁお茶でも飲んで無駄な時間を過ごして行きなよ。


コレを読んでるみんなは欲しい物ってあるかな?そりゃあるよね。お金?服?ブランド品?愛?挙げればキリがないけど欲しい物が無い人なんていないし「アタシ物欲ないんだよねぇ…」ってうそぶく奴は「俺、テレビなんてみねぇし…」に似た厨二病のかほりがして目も当てられない。かくゆう僕も欲しい物がある。それは、「富」と「名声」それと「二つ名」だ。

ーーーー

二つ名とは、本名や正式名称ではないが、対象を一意に指す呼び名として一般的に用いられている呼び名のこと。 異名、通称、あだ名、通り名、ニックネーム、コードネーム、源氏名なども二つ名に含まれる。 とりわけ、その者の特徴や性質を端的に印象的に述べた言い回しを特に二つ名と呼ぶことも多い。 wikiより

私の欲しい物は「富」と「名声」と「二つ名」である。そりゃ欲しい。もっと欲しい。もっともっと欲しい。そもそも「富」と「名声」なんか持ってないのだけれども、この欲しい物二大巨塔を手に入れるには時間が掛かりそうだ。めちゃくちゃ美味しい物をじっくり待つよりインスタントでサクッとパクッとヌいてもらったほうが私は好きだ。
そこで、欲しい物リスト第三志望の「二つ名」は、呼んだらスグ来てくれそうなデリバリー感があり、「あっ はい フ、フリーで大丈夫です!」てな具合で考えてみたのである。
先ず有名な二つ名は、赤い彗星 青い巨星 音速の貴公子 太陽の天才児 音楽の父 ナニワのモーツァルトetc.....
めちゃくちゃいっぱいあるのだけどこの、その者の特徴や性質を端的に印象的に述べた言い回しというのが自分に当てはめるとなかなか見つからないのである。 「自分とは何者なのか?」「自分はどこから来て、どこへ帰るか?」「昨日なに食べたっけ?」そんな哲学の迷路に迷い込むとは思ってもみなかった。
自分という存在を他人はどう見ているのか?二つ名が出てこないという事は、自分は何者でも無くただただ普通の人間である現実を突きつけられて、ただただ落ち込んでしまうだけであった。

て事は「富」か「名声」の方が手に入りやすいんではなかろうか?とエリザベス女王杯で爆死したアイスコは今日も涙味のおにぎりを食べるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?