Yorozu Soda

都内在住 外銀勤務

Yorozu Soda

都内在住 外銀勤務

記事一覧

新NISAで気をつけるべきこと。為替も考慮してる?

今年から始まった新NISAが様々なメディアで取り上げられており、これまで以上に投資が注目を集めている。 これはいいことだ。日本で暮らすということは資本主義に賭けてい…

Yorozu Soda
2か月前
4

マスメディアっていいなー

新聞社などマスメディアの仕事は楽でいいな。 自分のことはさておき理想を語ればいいから。 社会・学校・企業はこうあるべき、こういうことはあってはならないって、理想を…

Yorozu Soda
3か月前
2

ホストクラブ、キャバクラなどの夜職と公営ギャンブルについて

ホストクラブとかキャバクラとか、いわゆる夜職の業界に問題が多いことは明らかだ。 未成年を働かせたり客にしたり、税金を適切に払っていなかったり、色恋営業の末路やぼ…

Yorozu Soda
5か月前
1

政治と金の問題について。どうせ問題はなくならないので、多少のことには目をつむろうか。

昨年末から報道が続く政治資金規正法違反の問題で自民党議員から逮捕者がでたとのこと。 自民党や党内の各派閥に問題があるのはもちろんだが、選挙で勝つために多額の金が…

Yorozu Soda
5か月前
2

女性と付き合ってはじめて知ること

女性にとっては常識でも男性にはあまり知られていないことって結構あるのではないかと思う。 たとえばペチコート。 スカートやワンピースが透けないようにその下に着る薄…

Yorozu Soda
6か月前
2

NHK ザ・ベストテレビ2023 第4部 芸術祭賞「正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~」→この番組は本当にひどい

NHK ザ・ベストテレビ2023 第4部 芸術祭賞「正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~」を観た。 警察や検察による杜撰な捜査を取り上げ、この事件は冤罪なのでは?と思わせる内…

Yorozu Soda
7か月前
5

歌舞伎役者のハラスメントと宝塚歌劇団でのいじめについて。曖昧な言葉づかいはやめるべき。

市川猿之助氏の両親が亡くなった事件、自殺ほう助の罪で懲役3年執行猶予5年の判決が彼に下された。 量刑は司法が厳格に判断した結果である(と信じる)ので言うことはない…

Yorozu Soda
7か月前
3

坊主にイラついた話

祖父の法事をおこなうという連絡が父親からあり、スケジュールが厳しく迷ったものの出席することにした。 なかなか会う機会のない親族、とりわけ100歳近くになる祖母に会え…

Yorozu Soda
7か月前
4

語り尽くされたジャニーズ問題について、ジャニーズ事務所が上場企業であったら...という観点で考えてみる

すでに語り尽くされた感のあるジャニーズ問題について、ジャニーズ事務所が上場企業であったら事態は変わっていただろうか。 上場企業の従業員であれば、コンプライアンス…

Yorozu Soda
7か月前
8

親ガチャ論の否定はぐっとこらえて

スマホゲーム等でアイテムを入手するためにおこなうくじ引きのことをガチャという。このガチャという言葉にかけて、家庭環境(広義には生まれ育った環境)が良好であること…

Yorozu Soda
7か月前
6
新NISAで気をつけるべきこと。為替も考慮してる?

新NISAで気をつけるべきこと。為替も考慮してる?

今年から始まった新NISAが様々なメディアで取り上げられており、これまで以上に投資が注目を集めている。

これはいいことだ。日本で暮らすということは資本主義に賭けているともいえるのだから、株式投資を行わない理由はない。

食料品をはじめ様々なモノやサービスの値上げが続く中、資産の大部分を預貯金で置いておくと実質的に複利で損をしてしまうことになる。

新NISAでは米国株や世界株の株価指数(インデッ

もっとみる
マスメディアっていいなー

マスメディアっていいなー

新聞社などマスメディアの仕事は楽でいいな。
自分のことはさておき理想を語ればいいから。
社会・学校・企業はこうあるべき、こういうことはあってはならないって、理想を書き連ねて正しい姿を教えてくれる。

そんなことは分かってる。
マスメディアは問題提起とあるべき姿を示してくれても、解決方法は教えてくれないし、教えられるはずもない。
理想と現実はかけ離れていて、そのギャップを埋めるために関係者はもがいて

もっとみる
ホストクラブ、キャバクラなどの夜職と公営ギャンブルについて

ホストクラブ、キャバクラなどの夜職と公営ギャンブルについて

ホストクラブとかキャバクラとか、いわゆる夜職の業界に問題が多いことは明らかだ。
未成年を働かせたり客にしたり、税金を適切に払っていなかったり、色恋営業の末路やぼったくりで客と揉めたり、あげればきりがない。
普通の飲食店でぼったくられるなんてことほとんどないでしょ?
歌舞伎町でキャッチにつかまって飲みに行ったら結構な確率でやられるから、最寄りの交番はぼったくられた(と主張する)客と店の人間で賑わって

もっとみる
政治と金の問題について。どうせ問題はなくならないので、多少のことには目をつむろうか。

政治と金の問題について。どうせ問題はなくならないので、多少のことには目をつむろうか。

昨年末から報道が続く政治資金規正法違反の問題で自民党議員から逮捕者がでたとのこと。
自民党や党内の各派閥に問題があるのはもちろんだが、選挙で勝つために多額の金が必要となる仕組みがよくない。
パーティー券収入からキックバックされた金を議員がどのように使ったのか本当のところは分からないが、大半は次の選挙に勝つために使われたのではないか。
支援者への有形・無形のプレゼント、秘書への小遣いなど、つまるとこ

もっとみる
女性と付き合ってはじめて知ること

女性と付き合ってはじめて知ること

女性にとっては常識でも男性にはあまり知られていないことって結構あるのではないかと思う。

たとえばペチコート。
スカートやワンピースが透けないようにその下に着る薄手の服のことだが、昔付き合った女性に教えてもらうまでその存在を知らなかった。

女性が上下別の種類の下着を付けることが疑問だった。
なぜわざわざ別のものを?探すのがめんどくさいのか?と。
これも教えてもらってはじめてその理由を知った。

もっとみる
NHK ザ・ベストテレビ2023 第4部 芸術祭賞「正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~」→この番組は本当にひどい

NHK ザ・ベストテレビ2023 第4部 芸術祭賞「正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~」→この番組は本当にひどい

NHK ザ・ベストテレビ2023 第4部 芸術祭賞「正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~」を観た。
警察や検察による杜撰な捜査を取り上げ、この事件は冤罪なのでは?と思わせる内容。

興味を持って事件を調べてみたら本当にひどい。
なにがって、この番組の印象操作が。
こんな番組を放送するだけでなく省庁が賞まで与えてしまっていいものか。

番組では、警察による証言の取得時に誘導があった、証拠の捏造があっ

もっとみる
歌舞伎役者のハラスメントと宝塚歌劇団でのいじめについて。曖昧な言葉づかいはやめるべき。

歌舞伎役者のハラスメントと宝塚歌劇団でのいじめについて。曖昧な言葉づかいはやめるべき。

市川猿之助氏の両親が亡くなった事件、自殺ほう助の罪で懲役3年執行猶予5年の判決が彼に下された。
量刑は司法が厳格に判断した結果である(と信じる)ので言うことはないが、判決を受けて彼が出したコメントに引っかかるものがあった。
「今後は、生かされた自分に、これから何ができるか考えていきます」というものだ。
公判中の彼の発言にも同じような違和感をおぼえた。
「この反省を一生背負っていく」、「歌舞伎で償っ

もっとみる

坊主にイラついた話

祖父の法事をおこなうという連絡が父親からあり、スケジュールが厳しく迷ったものの出席することにした。
なかなか会う機会のない親族、とりわけ100歳近くになる祖母に会えるのはこれが最後になるかもしれないと思ったからだ。

法事では数十年ぶりに会う親族もいて、彼らは時の流れに合わせてしっかりと老けており、当然相手からは自分も同じように見えたはずだ。
親族とともに講堂で法事の開始を待った。予定時刻を少し過

もっとみる

語り尽くされたジャニーズ問題について、ジャニーズ事務所が上場企業であったら...という観点で考えてみる

すでに語り尽くされた感のあるジャニーズ問題について、ジャニーズ事務所が上場企業であったら事態は変わっていただろうか。
上場企業の従業員であれば、コンプライアンスに関する社内研修の一環で公益通報者保護制度(内部通報制度)について学ぶ機会があるだろう。
この制度は、企業の従業員等が社内で不正行為や法律違反等を見聞きした場合、企業が設置した社内外の窓口に匿名で通報できるというものだ。
企業は経営陣から独

もっとみる

親ガチャ論の否定はぐっとこらえて

スマホゲーム等でアイテムを入手するためにおこなうくじ引きのことをガチャという。このガチャという言葉にかけて、家庭環境(広義には生まれ育った環境)が良好であることを親ガチャに当たる、そうでないことを親ガチャに外れるという。
親ガチャ論においてよく引き合いにだされるのが「人生は本人の努力次第でどうにでもなる」という意見である。自分の人生を振り返ると決して恵まれた環境ではなかったが、努力した結果、現在の

もっとみる