見出し画像

零細種牡馬POG 2024-2025 開催

こんにちは。

タイトルの通り、零細種牡馬POG2024-2025を開催します。

☆当POGにおける零細種牡馬の定義
『対象世代における年間生産頭数が10頭以下の種牡馬』


☆基本ルール

・管理はPOGスタリオンにて。
・指名頭数は9頭。上記スプレッドシートのリストに載っている馬のみ。
・同一ユーザー内の種牡馬被りは禁止。9頭全て違う種牡馬の産駒を指名すること。
・その他頭数制限は無し。(性別、所属等は自由)
・中央・地方とも5着以内の賞金を対象にしたPOG。
・集計期間は2024年5月27日(月)〜2025年6月1日(日)。ただし、2025年東京ダービーの出走馬がいた場合は東京ダービーの賞金のみ追加でカウント。
・集計期間前にデビューした馬も指名可能。24年5月26日以前の賞金はカウント外。
・海外レースは国際Gレースのみカウント。レートはフランスギャロに準じる。(2024年は1ドル=141.40円)
・適度なエンジョイ勢であること。


☆賞品

一応1位の方にはCoke Onチケットを1枚進呈する予定です。
(私と直接DM等でコンタクトがとれる場合)

気軽に参加してください。


☆指名受付

期間はこの記事の公開〜5月24日(金)まで
下記URLにアクセスすると参加ボタンがありますので、そちらより参加、指名馬登録をおこなってください。
また、参加の際はX(@yorosu13)や当記事コメントにてひとこといただけると助かります。

指名馬の登録は必ず
①左のウィンドウに母名を入力
②母名検索
③『>』でのセット
の手順でおこなってください。

24日の締切までは何度でも変更は可能ですが、その後対象でない馬の登録等があった場合、やむをえず失格等の処分をさせていただく場合がございます。

↑参加はこちらから


☆対象馬と生産頭数

アイファーソング(3)/アスカクリチャン(5)/アッミラーレ(2)/アポロキングダム(3)/アポロソニック(1)/アルデバランⅡ(8)/アルバート(6)/アンライバルド(1)/ヴィットリオドーロ(1)/ウォータービルド(6)/ウルトラカイザー(1)/エタリオウ(3)/エーシンシャラク(1)/オウケンワールド(1)/オールブラッシュ(7)/カイロス(2)/カフェラピード(2)/ガルボ(5)/キタサンミカヅキ(9)/キタノコマンドール(2)/キモンノカシワ(2)/キョウエイギア(1)/ギンザグリングラス(4)/グァンチャーレ(6)/クラウンレガーロ(2)/グランプリボス(1)/クレスコグランド(1)/グロリアスノア(1)/クワイトファイン(2)/コパノチャーリー(1)/コパノリチャード(4)/ゴールスキー(2)/ゴールデンマンデラ(6)/サイモンラムセス(1)/サクラゼウス(2)/ザサンデーフサイチ(1)/サトノアレス(6)/サドンストーム(1)/サムライハート(1)/サングラス(3)/シゲルカガ(4)/シスキン(7)/ショウナンバッハ(2)/シルポート(5)/スクワートルスクワート(5)/ステッペンウルフ(1)/ストーミーシー(4)/スピルバーグ(7)/セイクリムズン(1)/セレスハント(1)/ダイシンサンダー(2)/タイセイレジェンド(6)/タツゴウゲキ(1)/ダノンシャーク(4)/ダンスディレクター(1)/チェリークラウン(1)/テイエムジンソク(2)/ディープエクシード(3)/ディープスカイ(4)/トウケイヘイロー(3)/ドリームバレンチノ(5)/トーセンジョーダン(1)/トーセンレーヴ(3)/トーホウジャッカル(4)/ナカヤマフェスタ(5)/ナムラタイタン(7)/ニホンピロアワーズ(2)/ネロ(7)/ノーザンリバー(1)/ハウライト(1)/ハクサンムーン(5)/バンドワゴン(5)/バーディバーディ(3)/フサイチセブン(3)/フラットライナーズ(3)/プレティオラス(3)/フロリダパンサー(1)/ヘニーハウンド(1)/ベーカバド(3)/ポアゾンブラック(8)/ホールウォーカー(1)/マスクゾロ(6)/マツリダゴッホ(7)/マルターズアポジー(1)/ミッキースワロー(8)/メイショウサムソン(9)/モンテロッソ(5)/ヤマカツエース(8)/ヤングマンパワー(3)/ユアーズトゥルーリ(10)/ルックスザットキル(5)/レガーロ(1)/ロジユニヴァース(4)/ロンドンタウン(3)/ロージズインメイ(8)/ロードバリオス(1)/ローレルゲレイロ(1)/ワンアンドオンリー(10)/ワンダーアキュート(2)

指名対象の産駒についてはスプレッドシートにまとめましたので併せてご確認ください。

私の準備遅かったこともあり、ホッカイドウ競馬にて既にデビューしている馬も数頭おります。
(スプレッドシートではオレンジ背景で表示)
今季はそういう馬を指名することも戦略とさせていただきます。(5/26以前の賞金はノーカウントですのでご注意ください)

また、今世代はマツリダゴッホのような晩年の大御所や、トラブルで種付数の少なかったシスキンなど、普通だったらこの企画には出てこないであろう種牡馬も何頭か名を連ねています。
正直シスキンがいなければ種牡馬被りOKでもよかったんですが…

そういった大物でトップを目指すもよし、好みの馬を揃えたり発掘するもよし、さらに自分の中で縛りを見つけるもよし…
競技としての順位こそつきますが、軽い気持ちで参加いただいて、指名馬たちを応援したりして自由に楽しんでいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?