見出し画像

伝言ゲーム

何年振りかの
3日連続更新‼️


相談というテーマで書いてみます。

私ではありませんが
思い悩んで知り合いに相談⁉️
相談をしてスッキリした‼️
なんて思ってると

まさかの他人に
話を垂れ流されている
こんな経験ないですか?

大体、垂れ流す人は
認識に偏りがあるので
話したことの真逆を言うことが多い。

内容を聞くと
「えっうそ⁉️」みたいな中身

守秘義務を守れる人なんて
少ない。
だからこそ、その向こう側まで
伝わる覚悟で話さないといけない。

どう変換されるかも予測して。
いやー難しい。

私の場合は性格が悪いかもしれませんが
伝書鳩みたいに垂れ流す人を使って
遊んでいます。

なに??
話す人によってワードを変える。
いわゆるワードを変えることで
誰から伝達されたのかわかる。

盛り上がりそうな中身に変えて
偽情報を流したり
守秘義務を守れない人に対して
この様な対応をしてます。

その結果、
誰が守秘義務を守れるのかが
分かります。


自分が新しく取り組んだら
熱くなれるものがないと
噂話をするしか楽しみがなくなる。

それで盛り上がるだけならいい。
でも大体が悪口で他人を落とす。

深い話をする中なのに
仲が悪くなるとバラす人。w



見えない信頼って
守秘義務の積み重ねな気がする。

大切ですよ。
守秘義務😆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?