見出し画像

30分で完成、ご飯作り

今日もやるか!!となってから30分でできたご飯作り。

インスタではタイムプラスをあげましたが、こちらでは文章で表現しようかと☺️


まずは、、メインの材料

バラバラの豚肉
冷凍しじみ
ブロッコリー、キャベツ、しめじ


・CO・OPの袋入りのバラバラの冷凍豚肉はトレーがなくて楽…。(味は普通😂でもなぜか子どもたちはこのペラペラ感が好き)そのまバラバラ〜っとフライパンへ。

・冷凍しじみ 沸騰したお湯に入れて味噌をとくだけ

 

安いのよね豚肉🤣
しじみは栄養価も高くておすすめ
しじみいいよぅ笑
栄養分が多いの



次は副菜ね!

みばえいいー笑


・ブロッコリーは
ごま油、酢、醤油を1:1:1(今回はブロッコリーの量から考えてカレースプーン程度の大きさで)小さじ1/2くらいのメープルシロップをボウルでまぜる。かつお節をパラリ

・千切りキャベツはスライサーでササーッってやると楽です 塩もみしただけ

・八朔 (剝いただけ)
春の柑橘はおすすめです!苦みと酸味がありますよね!春は苦味を取りましょうってお話です☺️菜花や山菜、苦みです。



 以下は手順。

わかりにくいので、つぶやきだと思ってください。(笑)

しじみの味噌汁のお湯とブロッコリー茹でる湯をわかす、
ブロッコリーを洗う→茹でる(すぐ湯がけるのでついてみてること、沸騰したお湯に茎きの部分を先入れして10秒、そして蕾の部分を入れて30秒までにあげる!)

しじみを沸騰した鍋にイン!


冷凍バラバラ豚肉をフライパンに入れておいておく(気持ち解凍させてる)

キャベツを洗う→千切りキャベツをスライサーで作る→塩もみ

豚肉のフライパンの火を付ける→しめじを切ってほぐす→フライパンへ
(わたしは蓋をして火をある程度跳ばして最後に水を飛ばす感じでいためます。炒め煮のようになるのでステンレスの鍋でも大丈夫)

ゆでたブロッコリー味付け
その間に豚肉をチェック!味つけ(醤油とちょっと塩)
はっさくをきり、皿に盛る

参考になったら嬉しいな。(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?