②今いる場所での幸せ見つけるの楽しすぎ〜みたいな話をします



苦労したいとかいう気持ちは変態なのかはわからん、どうなんやろ?


高3の11月〜1月くらい?おうちに引き籠もってました笑

受験は9月に終わって授業がめんでぃーとかじゃないです。ちょっと頭がおかしかったわあんとき。卒業できるか、危なかった。


そんな時にぼくのりりっくのぼうよみというアーティスト、今はもう亡き人なのですがめちゃくちゃハマってしまい、最後のアルバム「没落」の中にある「曙光」という曲は1年経った今でも聞き続けています。

彼がぼくのりりっくのぼうよみを辞めた理由や彼の考えが凄い自分の頭に刺さって、一気に目覚めました。生きているときに出会いたかった。今インターネットタレントとして活動している、たなか(前職ぼくりり)の書く文章も本当に美しく、人生の的を得ていると思っています。一生この人について行く!とかではないですそんな宗教じみたのは嫌です笑 ただ、普通に生活していくにあたって彼の考えは超的を得ているし自分はいつも頭の中でフワフワとしたなにかがあるのですがそれを的確に言い表してくれて、自分の人生はたなかさんと出会ってからはじまったんじゃねえかくらい自分の思考回路がハッキリしてきました。

そんなたなかさんの周りにはたくさんの素晴らしい方がたくさんいて主にプロ奢られヤーなんですが。プロおごさんのツイートもめちゃくちゃ現実突き立てられますが言っていることはモノホンやし超生きやすくなりました。たとえば、ある特定の人は普通レベルに達してからの幸福を夢みているが、その人達が普通レベルに達するまでの時間とか無駄なもんで今いる場所での幸福だけを味わえばいいみたいな感じでした。言葉も言い方もプロおごさんと違うので大分伝わり方も変わってくると思う、ムズいなァ。決して普通レベルに達するのが難しい人達を罵倒とか言うんじゃなくてよ。自分も普通レベルに達するので精一杯でしたからね!

ところで普通ってナんや!!!!!

人の目を気にせずに歩きたいとか人と一緒にご飯を食べれるようになりたいとかバイトができるようになりたいとか。


9月、人生初バイトを経験しました。ずっと探していたのですが自分が中学生のときからずっと好きなサカナクションの曲が某CMで流れていて、そこで山口一郎が「気になったら、ぜんぶやる。」みたいなことを言ってて、よっしゃーバイトの面接やるで!!!と勇気を貰えました。大学の後期からはやってみたかった作曲の授業を取り、このようにバイトもはじめ、話したかった人とはなし、ほんとに気になったらぜんぶやる精神でめちゃくちゃ行動力ある。


んでバイト2日で辞めた


なんでかというと、自分の専攻のピアノがなんも出来なくなるからです。



①でも述べた通り、自分はひとつの事に縛られ続けるという癖があり、さらにやるからには完璧じゃないと許せん。この時もバイトに縛られ学校の課題もその週はひとつも提出することができませんでした。そんなこんなで店長に辞めることを告げると普通に辞めさせてくれたのでよかったです。ありがとうございました。でもバイトの大変さを知ることが出来たのでよかったです。世の中の学生さんたち、すごすぎるよ。

しかしこのままバイトを続けていたら勉強はおろか、私生活もだんだんと死んでいく予定だったんだと思います。お金を貯める為にバイトができる人、だといいんですが、自分は単なる興味と大学生にもなって奨学金と親の仕送りだけで暮らすの世間一般的にヤバくねという固定概念、固定概念ではないか笑 現実そうやもんな。

でもそれよりも大学の勉強疎かになったらやべくね? 今やるべき事は勉強と練習やしなと思い、

バイトをしないので金銭面でも将来の死を覚悟して勉強に励んでまいります。課題溜めちょん場合じゃねえ、やべえ。


こーんなかんじで自分は「今やりたい事をやるしやりたくない事は絶対やらない。努力出来ることを妨げる事は周りから削除する」となんともワガママに育っちゃってワガママボディ

でもこれが1番良いと思った。これはたなかと山口一郎から学んだことでもあるし、1番は母親の考えやと思う。



悪くいえば後先考えずにやるしごはんも朝昼晩決めては食べない。でも、朝昼晩決めて食べること以上に大切なコトがあるし今やりたいことを真っ先にやれる。そういう考えの元に育つと失敗もあるかもしれませんがそれ以上に得るものがたくさんあるとおもう。

失敗ありきの成功やろ、と生まれた時からおもている

ピアノだって嫌なことたくさんあったし何回もやめようとおもったけど結局好きなんやもんな。


とにかく自分に正直だと後から何か起こってもすべて自分の責任になるしそれは大変やけど何せ自分のことなんやけん最終的には上手くいくと思う。バイトやめたみたいに上手くいかんくてもそれを人生の経験として脳のタンスに収納する。



経験談ですが、上手く行け!完璧にしろ!と頭で思っている時こそ失敗する。逆に、自分はそんなに期待されて無いしな〜とにかく自分を出せばいいや〜と案外低いところで心を安定させるといつも通りの自分がだせる。これが上手くコントロールできだしたのはアドラー心理学入門という本を読んでから。

自分は小さい頃から周りから期待され続け、その期待に答えなければと常に気を張っていたところいざ本番となると自分が自分じゃないみたいになっていました。でもこの、低いところで安定させることができると本番であっても自分が自分であると頭でも自覚できるし感覚的にも地に足が着いている感じがする。すると、身体の力も抜けていい音が出るようになる。さらに外からの情報もからだに入りやすくなるし自分からの発信もしやすくなる。

心理学おもろすぎ


言いたかったことをまとめると、高望みし過ぎずに今の身の丈にあった場所にいると生きやすいしそれ以下に落ちることもそうそうない。逆に、今自分がめちゃくちゃ贅沢出来てるな〜と思う人は別に普通の人、ましては普通に達せない人に合わせる必要もないしその人はその人なりにそこからさらに贅沢すればいい。

自分のやりたいことに貪欲でやりたくないことを無理にする必要は無い。ただし1つでも没頭出来ることがあると最高だネっちゅう感じで終わりにしたいと思います。ありがとうございました。


学校で会った人どんどん声かけてや!!!!ビビりやけん髪が明るい人とか話きらんのよ、がんばって話すねー


案外ヤンキーのほうが優しいというのは中学の時に学んだ。

さいならー

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?