4/6 ついにワンオペ終了!?ヽ(゚∀゚ )ノ

ヨプは24歳から41歳までの間,ずっと同じ会社で同じ仕事をしております。

24歳で入社した時は先輩社員と2人きりでした。
仕事を教えて頂きながら二人三脚で1年。


仕事も慣れてきたかと思えた そんなある日・・。



先輩
『 僕ね、来週でここを辞めるんだ。』

ヨプ
『 !?(´・ω・`;) 』


先輩
『 1年前に独立する事を決めてね,社長に話をしたんだ。
でも会社にも社長にも恩があるから引継ぎ者を育てるまでは居ますと。』


ヨプ
『 もしかして引継ぎ者って私ですか…? 』


先輩
『 大丈夫。ヨプ君なら出来るよ。 』


(´;ω;`) 


というわけでわずか1年の研修(?)で事務所所長という異例の大出世!!
ブラック企業にありがt・・。


所長に就任した最初の1年はいっぱいいっぱいでしたが
他の事務所の人や社長も手伝ってくれたので何とか乗り越えました。


ですがお休みは週休0.5日。365日24時間対応。夜勤もあり。
連休はGW。お盆。正月のみで、それすらも緊急出動ありでした

文章にすると中々ハードですね

ただ一人で自由に出来るのと、仕事が自分にとっては楽なのでかなり居心地が良かったです


それから十数年。
2024年4月1日
ついに働き方改革が始まりました

これにより土日祝日がお休み。
深夜出動の次の日もお休み。
有給消化率は100%と、することに。

労働時間をほぼ半分にして同じ業務をこなす
今までの仕事量から考えると物理的に無理です。


社長
『 働き方改革うまくいきそうかな?明日の土曜日お休み出来そう? 』

ヨプ
『 無理っす!(´・ω・`) 』

社長
『 だよな~。じゃあ人を入れっか! 』

ヨプ
『 マジっすか!ヽ(゚∀゚ )ノ 』


というわけで来週ハローワークへ募集要請しに行きます!


良い人来るといいですね!


面接官メチャクチャ緊張するです。


--追記--


独立した先輩社員はそれなりに軌道に乗りました。
同業者なので仕事の電話をしながらちょくちょく昔話をしたりもします。

先輩
『 ヨプ君も頑張ってるなー 』

いつまで経ってもひよっこ扱いされています(´・ω・`)ちぇー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?