【Googlecolab】StableDiffusionエラー対応/『ModuleNotFoundError:No module named `diskcache』

4/13 
Googlecolab経由でのStableDiffusionエラーが出現しました。
Notebookは、こちらです。

≪エラーメッセージ≫

『ModuleNotFoundError:No module named `diskcache』

StableDiffusionのコードセルで出現

`ModuleNotFoundError: No module named 'diskcache'` は、Pythonでプログラムを実行しようとした際に表示されるエラーメッセージです。このエラーは、「diskcache」という名前のモジュールがシステムにインストールされていないため、Pythonがそのモジュールを見つけることができないという状況を示しています。
この問題を解決するには、`diskcache`モジュールをPythonのパッケージ管理システムであるpipを使用してインストールする必要があります。コマンドラインで次のコマンドを実行します:

ChatGPT
pip install diskcache

これにより、`diskcache`モジュールがインストールされ、エラーが解消されるはずです。

ChatGPT

では、やってみましょう。

①fast_stable_diffusion_AUTOMATIC1111.ipynb のnotebookをひらき、
 +コードを選択してコードセルを出します。

fast_stable_diffusion_AUTOMATIC1111.ipynb のnotebook

② コマンドを入力して再生ボタンを押す

③いつも通りに順に再生してみる

④ StableDiffusionのURLが出てきました

⑤ 画像生成できましたよー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?