人間万事塞翁が馬
金曜日はどん底ネガティブモードでしたが、意外といつも通りの安定したポジティブモードに戻りました。
休日ばんざい!
ネガティブモードになってたときは、色々気づかなかったけど10月前半は言語化するとすごく学びが多くて、まとめると人間万事塞翁が馬って言葉がぴったりやなって思ったのでちょっと書いてみます。
【1】
金曜日は大本命の会社から落とされて、経理部長と離れられないんか…
ってめちゃくちゃショックやったけど、今回の一連の経験から「転職活動、こうすれば良いんじゃね?」って思う事があって、落とされた会社より良い条件の会社でそれを実践できる!って思考転換ができた。
落とされる前に、いま応募しようと思った会社と出会ってたら、竹やりで飛行機に突っ込む所やったけど、剣と盾ぐらいは装備できたのか。
これは良い気づきだわ!
と思えて、今日はかなり機嫌が良い!
人間万事塞翁が馬ってこのことやなーって。
…まだ書類すら見てもらってない状況やから何とも言えないけど。
【2】
ぎっくり腰をやらかしてから、畑に行っても大がかりな仕事が出来なかった。今日は腰を庇いながら4つ畝をおこして、根菜をたくさん植えてきました。
ぎっくり腰後、抜いたあとの大量の大葉の残渣(ざんさ)の処理ができてなくて、土の上にどーんって置きっぱなししてた。
処理できなくて虫が沸いたらどうしよう…。
飛んでって他の農地に迷惑かけたらどうしよう…
って思ってたけど、置きっぱなしにしてちょっと日陰?になってたのが割と良かったみたいで、雨降ったりなんやかんやしてたこともあって、残渣の下が腐葉土みたいな土になってた。
変な虫も居なかったし、飛び散らかしてることもなかった。
大葉のにおいが少し混ざった森の中みたいなにおいがして、とても良かったです。
人間万事塞翁が馬ってこのことやなーって。
…まだ根菜の種まいただけやから、これから芽がでるかわからんけど。
【3】
最近勉強をサボりすぎてたので、そろそろ簿記の勉強をせねばと11月の簿記試験に申し込みをした。
テキスト全部買うのは10冊超えるから断念して、無料講座で進めようって思ってたけど、無料講座のテキストを全部印刷するのも非効率やなって思って新しく安いタブレット端末を因縁のAmazonで買った。
今回はタブレットが翌日届いて早速使ってたけど、買ったペンが調子悪いのか、書けば書くだけ画面をガリガリと傷つけていく。
使えねぇ…ってことで画面保護シールをAmazonで急遽注文して、今日はお勉強お休みしてるんやけど、そういえば副業のライティングをするときにサブモニターがあれば便利やなって思ってたことを思い出した。
タブレット端末をサブモニターとしてアプリで簡単につなげる方法を試したら副業の効率がめっちゃUPした。
人間万事塞翁が馬ってこのことやなーって。
…これで試験受かれば最高なんやけどな。
【4】
前の職場のWさん。
今はお互い別の職場なんやけど、その別の職場の場所が近くて、就職してすぐに「今度〇〇でイベントやるから、一緒に飲みに行きましょう」って言ってた。
でも2日前になって「そのイベント、会社の人と行くからいけなくなった。」と理不尽な理由でドタキャン。
だいぶムカついたから、同じく会社の人とイベント行って写真撮って送ったら無視。
こいつとはぜってぇ口きかねぇ。って思って2か月経った先々週金曜、Wさんから「会社の人に貸したお金が返ってこないー(TT)」って電話が。
ざま…大変ですね。と言いつつ、愚痴を2日間で7時間も聞かされ、色んな調べものと借用書を代わりに書いたり、借りた人へのメールの文章の作成やらさせられた。
その後も何回か電話したいって言われたけど「無理です。」って断って、金輪際関わらんとこ。と思ってた。
数日後「お金が全額返ってきた、ありがとう。また電話していい?」って言われたけど、なんの予定も無かったしいつもなら「どうぞー」って言うところ、「すみません。無理です。」って言い返すことができた。
人にNOって言うことが本当に苦手な人間なので、成長したと思う。
人間万事塞翁が馬ってこのことやなーって。
…ここまでされて初めてNOって言うのも良くない習慣だと思うけど。
↑のWさんなんやけど、前の職場に居るときから、結構横暴やなって思いつつ、断りにくくて付き合ってた部分もあって。
私の話は基本聞かない。
自分で「ほんまに私、人を見る目ない…。」って言ってたけど、そこじゃなくて、人に対して日常で酷いことを常日頃からしてるから、それが自分に返ってきてるだけやで。
って言いたかったけど、ぐっとこらえてサヨナラした。
そんな感じ。
視点を変えることで、ネガティブな話も学びになるなー。
ネガティブモード満載期は全く気づけなかったけど、家でめっちゃ寝てちゃんと食べたら「そっかそっか。そういう事かぁ。」って納得できた。
そしてぴったり?1,999 文字!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?