見出し画像

これから舌ピアス開ける人がこれ読んだらすべて解決するんじゃない⁉️

舌ピアスをセルフで開けました✌ 場所はセンタータン👅
舌ピに関して用意したもの、やったこと、その日の状態などかなり事細かに書いていこうと思います❗
これから開ける!って人がこれ読んで安心して開けてもらえるといいな꙾꙾
でも私と貴方の体質は違うから、この記事と全く同じことして悪化した!っていう苦情はやめてね。セルフピアッシングは自己責任の世界だよ。

写真有り、舌苔有りなのでかなり汚い。閲覧は自己責任。初っ端血もあるからグロ注意⚠️(このすぐ下にニードル舌にぶっ刺した写真載っけてるよ〜ン👅)

事前に用意しておくもの

・ニードル(14G)
・軟膏(私はドルマイシン軟膏使った)
・消しゴム(普通の消しゴムをカットせず使った)
・染みない消毒液(ちゃんと「染みない」って書いてあるか確認して買ってね!)
・コットン(2〜3枚)
・ファーストピアス(14G、ボール4mm,シャフト18mm)(16Gでも🉑、シャフトは最低でも18mm、ボールは5mm以上推奨)
・リステリン(低刺激、ノンアルコール、1000mlの薄青色のヤツ)
・タオル(汚れてもいいもの)

開け方


①歯を磨いて舌も磨いてリステリンで消毒(めっっっちゃ湿布味)

②消毒液を染み込ませたコットンでファーストピアスを包んどく(ついでに消しゴムも消毒液に浸けとく)

③ニードルの半分くらいまで軟膏を纏わせておく(八分目まで塗っちゃうと滑るから半分まで)

④舌の水分をティッシュで拭き取ってどこに開けたいのかちゃんと決める(マーキングペン無かったから目で見て決めた)

⑤消しゴムを舌の下にセットして舌が床と平行に、真っ直ぐ、平べったくなってるか確認&力を抜くためにリラックス(舌を極力薄く!平べったく!)

⑥ニードルを開けたいところにセット

⑦力を込めて真っ直ぐブスッと!

⑧貫通したら消しゴムを外す(こんな感じ)

⑨上部に飛び出てるニードルに軟膏を塗る

⑩消毒済みファーストピアスにも軟膏を塗る

⑪接続

⑫キャッチ嵌める(唾液でぬるついて難しい)

⑬リステリンでうがい


1日目(開けた日)

開けたのが昼ごろだったので、開けてすぐにドリンクゼリー。
思ったより腫れない。あと少し痛いけど普通に喋れる。
思ったより全然痛くない。ずっと強めの洗濯ばさみで挟まれてる感覚。
ただ、飲み物とか吸い込めないし、吸い込もうとすると痛いから手でドリンクゼリーを押し出して口の奥に来たゼリーをそのまま飲み込んでく感じ。楽。腹持ちは良くない。
晩御飯は固形物行けるかな?と思ってセブンのパスタ食べたんだけど半分食べてギブアッブ;;
舌が左右に動くもんだから痛くてしょうがない。あと舌が動いてピアスが歯に当たる。それも痛い。;;
残りは妹にパス!感謝〜〜!!
大人しくドリンクゼリーにしよ。
リステリンうがいはピアス開ける前と開けたあとに1回ずつ、食事毎に1回、歯磨き後に1回と寝る前に1回!

2日目

昨日のパスタがやっぱり駄目だったのか、しっかり腫れてる。
なんか膿みたいなのも出てる。まぁ…傷だしな…と思いながらリステリンうがい。
めっちゃピアスいじっちゃう〜!歯でカチカチしちゃう〜!!よくない!
朝食無し、昼食はドリンクゼリー
晩御飯はわかめお粥に解した焼き鮭入れて醤油で味付けしたやつ
美味しかったけど半分でギブ。残りは姉に。感謝〜!!
リステリンうがいは朝起きて1回、食事毎に1回、歯磨き後に1回、寝る前に1回!


3日目

ぼってり。腫れが凄い。正直この日が一番辛かった。
シャフト18mmにしてたんだけど舌を口ん中に仕舞うとボールが食い込む…
舌って口ん中にあるときの方が、ンべーって出してるときよりも厚くなるらしい〜〜;;
ボール埋まるの怖いから少し舌を前に突き出して過ごす。すごい間抜けな顔になるけどマスクあるからバレないしょ!!
あとこの日もしっかり膿出てた!!でもまじで気が付かん。臭くないし味もしないから。
朝起きれなくて昼はドリンクゼリー。ドリンクゼリーしか勝たん。
晩御飯は妹からパスタを半分貰って(味の濃いものウメー!!)出来合いお粥の半分。
パスタ美味しかった…
3日目のリステリンうがいは多いぞ〜!(アホ)
朝起きて1回、食事毎に1回、歯磨き後に1回、寝る前に1回、なんか気になったらやってた
この日は腫れて痛いしで10回以上リステリンうがいした。こんなに多くなくていいわ、舌先ビリビリする。(リステリンやりすぎ)
うがいは5回以上10回未満が良いと思う。


4日目

昨日よりは腫れ引いたかな??でも相変わらずボール食い込む;;
ボールの跡くっきりだ・・・舌少し突き出して間抜けな顔続行〜!
舌先がビリビリヒリヒリする。3日目のときにこまめにリステリンうがいしすぎたのかな?キウイとかパイナップルを沢山食べたときみたいな痺れてヒリヒリする感じ。
でも膿は出なくなった!やりすぎたリステリンが効いたのかも。
朝食はドリンクゼリー1個。
昼食はドリンクゼリー2個と鉄分入りのプルーン味飲むヨーグルト。
あれれ??昼食食べたあとくらいから痛みが全くしない……
喋ったりとか、たくさん舌動かすと少し痛いけど昨日に比べたら無痛に近いレベル……腫れも昨日より引いたぽいしそろそろ柔らかい固形物(うどんとか)食べれそう!!でも安静に。すごい喋りたいけど、控えめにしとこう꙾꙾
晩御飯はセブンの「ごま油香るねぎ塩ラーメン」(美味しかったけどねぎ辛かった;;)と「イタリアンプリンアイスバー」(ずっと食べたかったやつ!すごい美味しかった!!)
ちゃんと固形物しっかり食べれて幸せ꙾꙾
この日から舌磨き開始!いい加減舌苔気になるし口臭が…\(^o^)/
でもピアスあるから慎重に慎重に……奥からガシガシしたいけど……
NONIOの舌磨き専用のヤツと、柔らかめの舌ブラシで!
4日目はリステリンうがい控えめ!!舌が痛いから!
リステリンうがいは朝起きて1回、食事毎に1回、外から帰って来る度に1回、歯磨き後に1回、寝る前に1回。


5日目

お昼に起きたので出来合いの梅粥!
もう1パックまるまる食べれるようになった〜!
今まではちまちま食べてなるべく負担かけないようにしてたけどもうスプーンいっぱいに掬ってガツガツ食べれる!嬉しい〜!
少し足りないからドリンクゼリーも!
めちゃめちゃ腫れ引いて、痛みもほぼ無し!👍
でも奥の方に挟まったご飯取るとき痛い……
間食でセブンの「もっちーりチョコロール」食べた!うますぎ…
晩御飯はパック寿司!脂乗ってて美味しかった!!!
いつもの癖でがっつりわさび入れちゃった💦でも全然食べれた!!少し染みたかな?くらい
その後のリステリンがすごい痛かった……染みた……いたた……;;
今日金曜だからお酒呑んじゃった……ほろよい3缶と男梅ソーダ1缶と梅酒1杯!美味しかった〜
あとしみチョコレートとのりしおポテチ食べた 美味しすぎ(でも久々の硬めの食べ物だったから少し痛かった)
まぁまだ完全に安定したわけじゃないからお酒は程々に!!ちなみに開けた日とか炎症してる日に呑まないほうがいいと思う。試したことないからなんとも言えんけど。
シャフト長くて下顎にボールが当たって喋りづらい〜明日も腫れてなかったらシャフト変えようかな。
リステリンは歯磨き毎と食事毎と寝る前に1回ずつ。


6日目

もうそんな腫れすごい引いた!とかはないな〜
ただただシャフトが長くて喋りづらい……からシャフト変えます!って思ったんだけど14mmはまだ短かった!食い込む!危険!よくない!ってことで18mm続行。悲しいね。
16mm買うかぁ…
今日は朝まで呑んでたから寝たの5時で起きたのが14時
流石にお腹空いたから出来合いのお粥食べた!
晩御飯はしみチョコレート(お菓子)とピノ食べて、その後お腹空いたから夜食でウィンナーとベーコンと厚焼き卵焼いて、目玉焼き乗せたトーストも食べた!
リステリンは
起きて歯磨いて1回、食事毎に1回、寝る前の歯磨き後に1回!


7日目

ここまで来ると平べったくなったね!
ドリンクゼリー吸い込むこともできるし、食べ物も普通に食べれる!
辛いものはまだわさびしか試してないけど大丈夫じゃないかな?って感じ!
でも無理は良くないから気を付けはする!せっかく開けたんだからきれいに安定させたいし!
リステリンのし過ぎで逆に口ん中ヒリヒリする〜;;
朝と夜だけにしてみようかな
お昼はサンドイッチとドーナツ〜!
晩御飯はピーマンの肉詰めと納豆ご飯!
リステリンは今日2回しかしてない
もう吸い込む動作も吐き出す動作も咀嚼も全然できる!歯でピアスいじっても痛くないよ
無理な方向に引っ張ったりすると流石に少し痛いけど・・・;;
そして少し滑舌が悪くなった!舌が腫れてる期間と舌の動かし方違うから分かんなくなっちゃった;;
これから頑張る…シャフト短くしたい〜〜!!


まとめ

1日目〜3日目
腫れる 痛い 喋れるけど痛いから喋りたくない
3日目が腫れと痛みのピーク リステリンうがいはこまめに
吸い込む、吐き出す、咀嚼の動作がしんどい ドリンクゼリーしか勝たん🥺

4日目〜5日目
少し痛いかも 腫れがどんどん引いていく 食べ物食べれる(少し痛いけど)
リステリンは1日5回前後で大丈夫
吸い込む、吐き出す動作がしんどい

6日目〜7日目
腫れほとんどなし 痛みもほぼ無し
何でも食べ放題 全然ピアス気にならない もう身体の一部って感じ👅
リステリンは起きたときと寝る前で充分かな〜
吸い込む、吐き出す、咀嚼、なんでもできる もう無敵💪