見出し画像

もっと楽に賢く安全に生きる極意:運転するが如く理論(8)「同乗者と楽しく」

快適なロングドライブのように、もっと楽に賢く安全に生きていけたら素晴らしいではありませんか!

自動車の中は、密室です。
嫌な人が居ても、距離を取ろうにも取れませんし、走行中は降りるわけにもいきません(笑)。

人生というスパンでは、長距離ドライブのようなもので、一定期間は付き合い続ける人が必ずいます。
その同乗者と一緒に乗っていて楽しいかどうか、……これは幸福度にとても大きな影響を与えますね。

わたくしは。これまで沢山の方々に会ってきましたが、中には、同乗者、すなわち、学級、職場、何らかの会などの仲間と、わざわざうまくいかなくなるように振る舞う人が少なからずいらっしゃいました(笑)。
わがまま、傍若無人、ルール無視(または無知)、マナー違反、横柄な態度、上から目線、中傷、悪口、……人に嫌われる方法は、いくらでもありますね(笑)。

幸福度に一番影響が大きいものは、周囲との人間関係の質であるとの調査結果が出ているといった話はよく聞くところです(例えば、ハーバード大学の700人を75年間追跡した研究)。

「身近にいる人たちとの人間関係の質」をいかに良くしていくか……これこそ最大の関心を払うべきテーマのひとつと極意塾では考えています。

極意塾でも、このテーマを引き続き追究し続けていきます。(極意塾投稿No.341)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?