見出し画像

心を整えいい氣分でいられるようにする:ひたすら掃除理論(3)

いつも整った心持ちで氣分よくしていられたら素晴らしいではありませんか!

調子がよくない、元氣が出ない、やる氣が起きない、スランプだ、というときは、ただひたすらせっせせっせと掃除をしていればいいのですね。費用は、掃除用具のための僅かな経費で足ります(笑)。

また、掃除は、長時間、集中してやらなければならないものでもありません。
目の前のゴミをひとつ片付ける、わずか数秒のことでも、マイナスがプラスに変じたことには変わりがありません。
心はそれに反応します。すぐに簡単にできることをやればよいのです。
その極々小さい違いに幸せの正体がひそんでいる。この世界はそういうところかも知れません。
そうであろうとの仮定で、極意塾では、およそ誰でも、すぐに簡単にできる技を追究しています。(極意塾投稿No.043)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?