見出し画像

究極の生きる知恵

(中学生向け極意塾:今の私が中学生だった私にアドバイスするというシリーズを掲載しています。)

私は、よりよく生きる知恵を究めたくて、自己教育をテーマに大学と学部・専攻を選んだ。
そして大学院でも教育学、教育思想史、臨床心理学等を通して、よりよく生きる智恵を研究し続けた。

そして数多の障害のある方々に学び、自己啓発系の本を読みあさり、宗教、哲学、倫理、自己啓発のセミナー等にも数多く行ってみた。

その結論は、これだ。

諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教
(もろもろの悪を作すこと莫く、もろもろの善を行い、自ら其の意(こころ)を浄くす、是がもろもろの仏の教えなり)

いいことはやる、悪いことはやらない。何がよくて何が悪いか正しく判断できるように、心を清くしておく。

なんてシンプルなのか。そしてなんと奥深いものか。

君には、私のようにこの手のテーマにのめり込む人生ではなく、こんなものは実際によりよく生きる道具程度にして、悠々と楽しく豊かに生きていって欲しい。

千冊の本を読むより、千人から説教を聴くより、「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意」を日々実践するほうが遙かに効果的だ。

そしてそれで足りる。
私は、自分自身の六十七年の実験結果を元に断言するよ。

だから、善いことをする、悪いことをしない。これをしつこくしぶとくしたたかに続けていくのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?