見出し画像

朝を制し一日の時間を有効に使う極意:始発理論(4)

毎日、時間を有効に使い、充実した生活を続けられたら素晴らしいではありませんか!

【飛行機に乗る場合】
羽田空港発の飛行機に乗るときは、私は朝一番の空港行きバスを使うことにしています。

始発バスは、乗客が少ないからゆったり座れます。

道路が空いているから、スイスイ進んで予定より早く着きます。

間に合わなかったらどうしようとかいう心配とは完全に無縁です。

空港は、空調は効いているし、座る場所には事欠かないし、食事も休憩のスペースも問題ないですね。

3時間ぐらい早く着いても、「いい暇めっけ」ぐらいなもので、パソコンやスマホでの仕事が進みます(嬉)。

乗る飛行機も、自分で選べるなら、始発便を狙います。

始発便は、安い(嬉)。
そして、空いている(喜)。

行った先で時間の余裕があるので、そこでまた色々なことができます。

始発便に乗るのは、いいことずくめです。

朝早く起きて、始発に乗るなんて、およそ誰でも、すぐに簡単にできることです。

そう決めて、前の晩から用意すればいいだけですから(笑)。

家族がいてそれは難しいというケースもあるでしょうが、できるのであれば始発に乗る。

朝を制し一日の時間を有効に使う、およそ誰でも、すぐに簡単にでき、絶大な効果のある技です。(極意塾投稿No.094)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?