見出し画像

犬のこと

我が家に犬が来てもうすぐ半年。

市の保護センターから譲渡してもらったのでそれまでのいきさつ、過去というのがさっぱりわからない。血統も、どこで生まれたのか、何歳なのか? これまでどういう人に飼われていたのか・・・・・・ 

もちろん本人も語ることはない。

譲り受けた当初、ひどく臆病な犬で近寄ってこないし、吠えることもなく、とにかく何かに付け驚いてはその場から逃げてばかりいた。

そのくせ病院などに連れて行っても抵抗一つしないで大人しく医者に触られて、おなかの毛をバリカンで刈られても嫌がる素振り一つ見せなかった。(避妊手術の有無を調べてもらった)

でもだんだんとこちらになれてきて、我儘を言うようになってきた。我儘というか、自己主張というか、とにかく。

実力行使で前足を使ってスマホを取り上げようとしたり、「あうあう・あふんあふん」となにかしら喋ろうとしたり。

気に入らないとくしゃみのようなことをして怒っていることを伝えてくる。

そうやって、<家族>のようなものの一員になっている。

何万言を費やしても過去をつぶさに知ることはできないし、一体誰に何処まで正確に私たちは何かを伝えることができるのだろうか?

それでもなんとか、我儘を言ったり感情をぶつけたりしながらなんとか共同体であろうとする。

なんとかかんとか<家族>のようなものを形成して、今日を終えていく。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?