人生記

僕は静岡県の三島市に産まれました。僕は母曰くとても物静かで全然泣かない赤ちゃんだったそうです。僕が2歳の頃、三島市の保育園に入園しました。友達はそこそこ多く、そこそこな生活を送っていました。少し周りと考え方が違い、煙たがられることも少々ありましたが、個人的にはそこそこの良い生活を送れていたと思います。
小学校に上がり、友達の幅も広がりました。小学校では個性的な友達が多く、とても楽しかった記憶が多いです、でも僕が小学六年生の時、耳を刺されて大量出血した嫌な思い出があります。あとは5年生の時、1年間不登校になりました。人が急に怖くなって外に出なくなりました。食事もまともに取らず、日に日にやつれて行きました。カウンセラーもしましたが、全く意味がありませんでした。
そんなことがありましたが、僕は無事、中学生になりました。中学校からは学校にも行くようになり、友達も増えました。でも、勉強だけはどうしてもみんなに着いて行けませんでした。周りのみんなが40点の中、僕だけ19点だったりすることが多いです。運動はそこそこできます。そして思い返してみれば、僕はいつもそこそこで終わってるような気がします。何かを完璧に成し遂げたことが1回もありません。どれだけ頑張っても。報われなかったからです。
でも1つ、こうやって分を書くことがとても好きです。字が上手いとか、話の構成が上手いとか、そういうことではなく、ただひたすら思ったことを書き連ねるのがとても好きなんです。不登校になった時も、ずっと本を読んでました。僕がこのブログを始めた理由は、自分の思ったことをみんなに共有したいからです。誰かに見られなくても、残しておくことが大事だと思ったという理由もあります。僕は今、学生です。自分の夢もないし、好きなことも曖昧です。そういうことをこのブログを通して見つけて行きたいと思います。では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?