ヨンデミー | たのしく習えば、読書はハマる。

「ヨンデミーオンライン」は日本初のオンライン読書教育サービス🙌 そのノウハウを発信し、…

ヨンデミー | たのしく習えば、読書はハマる。

「ヨンデミーオンライン」は日本初のオンライン読書教育サービス🙌 そのノウハウを発信し、おうちで実践できる読書教育をサポート🤝 📚「スキ」でお子さんの読書に役立つヒントをお届け! ⬇️サービスサイト & 各種SNSはこちら! https://lit.link/yondemy

マガジン

  • ご受講生さまのヨンデミーエピソード

    「ヨンデミーオンライン」のご受講生さまにお話を伺い、始めたきっかけや受講してみてよかったこと・つまずいたことなど、リアルなエピソードを記事にまとめています!

  • おうち読書のミカタラジオ

    読書教育を通じて教育の「見方」をアップデート。 保護者さまどうしがお悩みや経験をシェアできる、おうち読書の「味方」になるラジオです。 ▽全編はポッドキャストでお聞きいただけます! https://yondemy.wraptas.site/seminar ※2023年1月に「代表が語るヨンデミーセミナー」からリニューアルいたしました。

  • スペシャルインタビュー

    SNSで読書や教育に発信されている方へのインタビューを掲載。実際に子育てをされている方だからこその、リアルな情報が満載です。

最近の記事

  • 固定された記事

1年足らずで「かいけつゾロリ」から「ハリー・ポッター」へ急成長!? ゲームばかりだったお子さんがみるみるうちに読書家に。

お子さんがヨンデミーを約1年継続してご受講中の木村さんに、お話を伺いました。 木村さんのお子さんは小学校5年生。ゲームが大好きで本を読む時間がどんどん減っていることが心配でした。加えて、読んでいる本のレベルがなかなか上がらないことも悩みの種だったそうです。 ところが……1年足らずで「かいけつゾロリ」から「ハリー・ポッター」にレベルアップ!? 自他ともに認める「読書家」に成長したお子さんは、どんな道のりを辿ってきたのでしょうか? 木村さんとお子さんのヨンデミーエピソードは必

    • 【おうち読書のミカタひろば】保護者さまが集まるコミュニティイベントを開催しました!

      この記事では、1/28(日)に開催された保護者さま向けイベントの様子をレポートします。 お子さんの読書を大切にする保護者さまが集うこのイベントも、いよいよ第3回を迎えました。 なんと今回から……コミュニティ「おうち読書のミカタひろば」として、誰でも参加できるオープンなイベントとなりました! 自己紹介から盛り上がりが……!まずは自己紹介タイムです。ほとんどの人が「はじめまして」なので、交流のきっかけになるようにミニ名刺を作成しました。 今までの参加回数に応じて、青が初めて、

      • YouTubeの時間が「身になる」読書タイムに! 毎日本を楽しむうちに、ひとりで作文を書けるようになりました。

        お子さんがヨンデミーを半年間継続してご受講中のさぁさんに、お話を伺いました。 さぁさんのお子さんは小学4年生で、YouTubeやゲームが大ハマり中。幼稚園のころはよく本を読んでいたのに、近頃は読書に見向きもしなくなってしまい、さぁさんはモヤモヤを感じていました。 でも、今ではYouTubeやゲームと同じくらい本を読むことを楽しんでいるそうです! 親子団らんの時間にもなり、自然と言葉の力もついていく……さまざまな読書の効果を実感されているさぁさんとお子さんのエピソードをお届けし

        • 読み聞かせ卒業を急いでいたけれど……お子さんの心の変化を実感。親子で本の楽しみを広げています!

          お子さんがヨンデミーを約半年間継続してご受講中の高野さんに、お話を伺いました。 高野さんのお子さんは、現在小学校1年生。当初は読み聞かせは聞くものの、自分から本に触れることはありませんでした。 ところが、受講し始めてからは自分から本に触れたり、保護者さまと本について話したり、本が生活の一部になっていきます。 高野さんとお子さんとが、本から楽しみをいっぱいに広げるまでの、素敵なエピソードをお届けします。 ここに注目!ヨンデミーエピソードそろそろ読み聞かせを卒業して欲しくて……

        • 固定された記事

        1年足らずで「かいけつゾロリ」から「ハリー・ポッター」へ急成長!? ゲームばかりだったお子さんがみるみるうちに読書家に。

        マガジン

        • ご受講生さまのヨンデミーエピソード
          8本
        • おうち読書のミカタラジオ
          57本
        • スペシャルインタビュー
          13本

        記事

          #78 「読書で親子関係が良くなる」は本当!? その秘密に迫ります!

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツやエピソードが満載の「おたよりコーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 今回募集したテーマはこちら。 「お子さんの読書を見守っていて、びっくりしたことはありますか?」 ▽本編ではこんなおたよりにお答えしています。 「読書で親子関係が良くなる」は本当?今回はまず、ヨンデミーをご受講中の保護者さまからいただいたエピソードをご紹介します。 まずはミーナさんからいただいたこちら。 次にMさんからいただいたこちらです。

          #78 「読書で親子関係が良くなる」は本当!? その秘密に迫ります!

          #77 思考力が特別な力になる時代? 周りをアイデアマンにできる人の秘訣

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツやエピソードが満載の「おたよりコーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 今回募集したテーマはこちら。 「漫画との付き合い方、どうしてますか?」 ▽本編ではこんなおたよりにお答えしています。 みんなに「考えてもらう」働きかけの強さ皆さんの生活の中で「複数人で何かを決める」という場面はどのくらいあるでしょうか? 仕事で役割分担をするとき、友達同士でご飯の場所を決めるとき……小さなものから大きなものまで、意外と多くの機会

          #77 思考力が特別な力になる時代? 周りをアイデアマンにできる人の秘訣

          すすめても図鑑ばかりだったのに……お気に入りの本との出会いで、好奇心がパワーアップ! 物語の続きを自分で考えています!

          お子さんがヨンデミーオンラインを約1年間継続してご受講中のデュークカブーンさんに、お話を伺いました。 デュークカブーンさんのご家庭は、小学2年生の息子さんと5歳の息子さんの2人兄弟。ヨンデミーをご受講されているのはお兄さんで、好奇心旺盛な性格とのことです。 物語を読んでほしいという思いから、色々な働きかけをされたそうですが、効果はいまいち。 ところが、お気に入りの物語に出会ったことでお子さんに大きな変化がありました! 本が好きになり、学校の授業で感想を褒められるほどの成長

          すすめても図鑑ばかりだったのに……お気に入りの本との出会いで、好奇心がパワーアップ! 物語の続きを自分で考えています!

          #76 【番外編】ヨンデミーメンバー選りすぐりの本を紹介! 社内での「プレゼント本交換会」の様子をお届けします 

          ※こちらは一部のみの書き起こしです。 Podcast本編もぜひお聴きください! クリスマスの「プレゼント本交換会」をお届け!今回は、ミカタラジオ番外編。 昨年12月に社内で行われたクリスマス会にて、毎年恒例の「プレゼント本交換会」を実施しました! メンバーが悩み抜いてプレゼントとして選んだ本を、ミカタラジオでもご紹介します。 みなさんもぜひ、気になる本を見つけて、ヨンデミー! はる『100万分の1回のねこ』こちらは短編集なんですが……みなさんご存知、佐野洋子さんの『10

          #76 【番外編】ヨンデミーメンバー選りすぐりの本を紹介! 社内での「プレゼント本交換会」の様子をお届けします 

          #75 【番外編】読書年表スピンオフ! メンバーの作品をちょっとだけ公開します

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツが満載の「お悩み相談コーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 ▽本編ではこんなお悩みにも回答中 今回は、ミカタラジオ番外編。 「想像力から創造力へ」を個人Visionとしているヨンデミーメンバー・ぽっかが、ふだん作っている「短歌」を発表してくれました。 ▽読書年表の本編はこちらから! 読書経験に支えられたメンバーが、どんな創作をしているのか、ぜひ楽しんでみてください! 短歌50首連作「地に足のついた光」前世で

          #75 【番外編】読書年表スピンオフ! メンバーの作品をちょっとだけ公開します

          #73 気持ちを言葉にする第一歩は「ふせん読み」がサポートしてくれる

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツが満載の「お悩み相談コーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 ▽本編ではこんなお悩みにも回答中 日々変わる「機嫌」とどう向き合う?「子どもの気分にムラがある」 「機嫌が良いときは素直だけど、そうじゃないときが大変」 お子さんに日々寄り添われている保護者さまのお話を聞いていると、こうしたお声をよく伺います。 お子さんの気分・機嫌は本当に目まぐるしく変わるものですよね。さっきまで笑っていたのに急にやる気をなくしたり

          #73 気持ちを言葉にする第一歩は「ふせん読み」がサポートしてくれる

          #72 この本の内容、早すぎないかな……? どんどん広がる読書を安心して見守れる心構え

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツが満載の「お悩み相談コーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 ▽本編ではこんなお悩みにも回答中 この本、読ませていいのか悩む……ミカタラジオでは以前、こんな保護者さまの声を紹介したことがありました。 「まだこの本は早すぎるのではないか」「興味の幅が広がるのはいいけれど、心配でもある」と、大人向けの本との境界線についてお悩みの保護者さまは多いです。 本に限らず「お子さんに、どんな情報にいつ触れてもらうか」は、保護

          #72 この本の内容、早すぎないかな……? どんどん広がる読書を安心して見守れる心構え

          #71 ヨンデミーメンバー読書年表④ ぽっかさんに聞く! 小学生の頃から今まで、どんな読書をしてきたの?

          ※この記事は、Podcastの内容を一部ピックアップしてお届けしています。 ▽本編はPodcastでご視聴いただけます! 「ヨンデミーメンバー読書年表」では、これまでの読書歴をメンバーにインタビューしていきます! 今回お話を聞かせてくれたのは、ぽっかさんです。 今回の登壇者 本を楽しめたヒミツは独特な読み聞かせ!?(は)小さい頃、読み聞かせをしてもらっていた記憶はありますか? (ぽ)あります。 両親は共働きで、保育園や学童にお世話になっていたんですが、仕事から帰ってき

          #71 ヨンデミーメンバー読書年表④ ぽっかさんに聞く! 小学生の頃から今まで、どんな読書をしてきたの?

          #70 子どもにとって「身近な大人」が少ない時代? 解決のヒントは「昔の子育て」にあった!

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツが満載の「お悩み相談コーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 ▽本編ではこんなお悩みにも回答中 昔と今の子育てを比べると……昔と今の子育てで、大きく違うポイント。そのひとつは「子どもと大人の関わり方」です。 かつては、家族内や地域内での子どもと大人のつながりが今よりも強い状態でした。 おじいさん、おばあさんと一緒に暮らす三世代住宅も多かったり、近所の3軒先の人まで知っていて、会えば当たり前に挨拶をしたり……たくさ

          #70 子どもにとって「身近な大人」が少ない時代? 解決のヒントは「昔の子育て」にあった!

          #69 ヨンデミーメンバー読書年表③ にわさんに聞く! 小学生の頃から今まで、どんな読書をしてきたの?

          ※この記事は、Podcastの内容を一部ピックアップしてお届けしています。 ▽本編はPodcastでご視聴いただけます! 「ヨンデミーメンバー読書年表」では、これまでの読書歴をメンバーにインタビューしていきます! 今回お話を聞かせてくれたのは、にわさんです。 今回の登壇者 走り回っていた子ども時代ぽっか(以下「ぽ」):早速の質問なんですが、にわさんは小学校の頃ってどんなお子さんでしたか? にわ(以下「に」):ひたすら走り回っていた記憶があります(笑) サッカーをやった

          #69 ヨンデミーメンバー読書年表③ にわさんに聞く! 小学生の頃から今まで、どんな読書をしてきたの?

          #68 今は「一億総発信時代」!? 知っておきたい子ども世代のコミュニケーションの未来

          こちらは一部のみの書き起こしです。 読書のコツが満載の「お悩み相談コーナー」は、Podcast限定でお届けしています。 ▽本編ではこんなお悩みにも回答中 「一億総発信時代」を生きていくお子さんたちこの前、「一億総発信時代」という言葉を目にしました。 スマートフォンが普及し、SNSの使用も増え、情報の発信も受信も日常にあふれるようになっています。そんな時代は、誰もが「発信者」になる時代なのかもしれません。 「発信」と聞くと、SNSできれいな写真を投稿をしたり、YouTub

          #68 今は「一億総発信時代」!? 知っておきたい子ども世代のコミュニケーションの未来

          #67 ヨンデミーメンバー読書年表② ひなたさんに聞く! 小学生の頃から今まで、どんな読書をしてきたの?

          ※この記事は、Podcastの内容を一部ピックアップしてお届けしています。 ▽本編はPodcastでご視聴いただけます! 「ヨンデミーメンバー読書年表」では、これまでの読書歴をメンバーにインタビューしていきます! 今回お話を聞かせてくれたのは、ひなたさんです。 今回の登壇者 夏休みのスケジュールにも「本読み」!?ぽっか(以下「ぽ」):まずは、小学校の頃のひなたさんって、どんなお子さんだったのでしょうか? ひなた(以下「ひ」):小学校の頃はとにかくよく喋る子でした。自分

          #67 ヨンデミーメンバー読書年表② ひなたさんに聞く! 小学生の頃から今まで、どんな読書をしてきたの?