相撲の史跡

まださほどでない。もはや相撲を見るより石碑や往年の力士像の切り口でがテーマであります。
回向院の力塚(石碑)ヲはじめとして、時間が許せば、いくらでも巡って相撲史探訪をしたいですね。

甲斐錦関がジャンボ鶴田氏の親戚だということと、万力という四股名の力士が山梨市万力出身だっつうことなどです(以下続編)

相撲(相撲史探訪)、プロレス(かなり拗れたプロレスファンw)、落語(なんでもいい)、畑周り、などなど。しょっぱいコメント等ですいません!