見出し画像

3月イラスト日記-8-色塗り練習期間②

日記シリーズ前回の続きですね

表紙より実際の進行度はだいぶ違ってて
私的に振り返り気味になっていますが

書いていきます✏️

本題

Twitterでは載せてない全体版

今回もなかなかTwitterに載せない全体版です

Twitter苦手克服してから、また苦手になってきたので

しばらくはこちらでのみ全体版を載せますね

この絵を振り返って、改善点が多すぎて
ここから一生修正を加えることになるのですが..

この時点での良い点?を上げてみます!

んーー んー

...

修正加えた側からすると良い点があまり目につかない..

一つだけ個人的にこの時点の方が良かった点としては
髪の毛の描き方ですね

最新は迷走しすぎて髪型が安定していません..

とりあえずカラーラフなので
そろそろ次のステップにいきたいな..

今のところ課題は何個も出てきていまして。
次の絵に活かせれば良いなと思います


改善点?

じゃあ改善点は何??
と思いますよね。

ですが

多すぎてここに書ききれません!

実際にそれを修正しながら進めているのですが

1日30分程度の私には何日かかるのー!って量ですね💭

修正点を見つけ出す力はついてるのかもしれませんね✏️

色塗り練習期間と言ってるのにこの間色塗りのお話がありませんでしたね

色塗りとしては今回は目をがんばって、他は案2でさらによくしよう!

という方向性になりそうです

目を塗るのが苦手すぎて まずは目!って感じです

表情的にきらっきら!というより違う感じになりそうですよね💭

ほんとはきらっきら!にしたい🌀

本題としては今回はこの辺にします〜


雑談コーナー!

液タブの描きやすさ

iPadでいつも描いてて思うのですが
液タブとiPadでは線の描きやすさが全然違う!

今回の絵のあたりは液タブで描いたのですが
線が描きやすくて、画面も大きくて作業しやすかったですね..

iPadも最近は慣れてきて線はかなりマシになってきましたが まだ思ったように線をかけないことは多いです..

練習の優先度

今現在の優先度としては色塗りですが
正直お顔がまだまだなので、もっとお顔を研究したいですね

個人的に頭と髪を重点的に練習したいです💭

でも月の目標達成するまでは我慢ですね 
来月の目標は背景になりそう!


今回はこの辺にしますね

次回予告は今回もお休みします..

テンション高い系のはできそうな時に書きます..

お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?