見出し画像

HaritoraXの隠れ機能「仰向けキャリブレーション」のやり方!(最近寝転がってたら勝手にキャリブレされて困ってる人向け)


HaritoraXの「仰向けキャリブレーション」をやってみたい人、と勝手にキャリブレーションされて困ってる人向けです。

※2023/08/12修正と追記。やり方は変わってません。仰向けキャリブレーションは通常のキャリブレーションより精度落ちる感じです(起き上がって直立してても腰が左右に寄ってる)。まあ通常キャリブレと違って1回しか測定しないのでそりゃそうね。なのであまりおすすめ出来ません。っていうかむしろ勝手にキャリブレされてしまうので「仰向けキャリブレーションをオフにする設定欲しい」です
※2023/07/26現在多分非公開の機能なので最悪HaritoraXが死んでも自己責任で。
※バージョンは以下で確認。
HaritoraX本体=HaritoraX(初代)。HaritoraCofigurator=ver0.8.0/Firmware=ver1.6.7
※HaritoraXの機能なのでSteamVR経由のアプリすべてで使えるはずです。


1. 仰向けキャリブレーション手順

(1) HritoraConfiguratorを起動してBluetooth接続します

※以後読みやすさのため、「HaritoraConfigurator」を「HC」と省略します。

(2) 通常のキャリブレーション(HC画面でのキャリブレ、もしくはクイックキャリブレーション)をします

・通常のキャリブレーションを1回はやらないと仰向けキャリブレーションは出来ません。忘れがちなので注意。

※通常のキャリブレーションの1つ目(立ってトリガー引く)だけやって、2つ目(かがんでトリガー引く)はやらなくても(つまり10秒経って自動的にキャンセルされても)OK。仰向けキャリブレーションは出来るようになります。

・仰向けになっていても、クイックキャリブレーションみたいに指先(コントローラー)を地面向きにしてトリガー5回引けばクイックキャリブレーション1つ目は出来ます。めんどくさがりのあなたへ。

(3) 仰向けに寝て両手を上に伸ばして、片方のトリガーを5回引きます(仰向け状態で「前へならえ」)

体は上向き。両手と指先を空に向かって伸ばし、片方のトリガー5回引く。

仰向けになって「前へならえ」の姿勢で片方のトリガー5回引きます。

※「足首動き検知機能」をオンにしている場合は、足のつま先を上(空)に向けてください。そうしないと足首の向きがおかしくなります(仰向キャリブレーション自体は出来ます)。

※「cluster」知ってる人なら、clusterで6点キャリブレーションする時と同じ姿勢で、そのまま仰向けにぶっ倒れた感じ。

(4) 成功すると「にゃ~ん」と鳴き声がして「仰向けキャリブレーション」完了

・「にゃ~ん」の鳴き声は通常キャリブレーションとはまた違う鳴き声。子猫みたいで可愛い。

・HCには「仰向け姿勢でのキャリブレーションが完了しました」というメッセージが表示されます。通常キャリブレーション成功時と同じ人形の右上に。

・キャリブレーション出来ない場合、手首(コントローラー)の向きを上下?(頭側や足側)に少し傾けて傾けてやってみてください。

VRゴーグルで仰向けキャリブレーションしているところ。天井を見ながら「XSOverlay」でPCのHCの画面見てます。
※場所は上の画像とは別の場所なので景色は違います。
※仰向けキャリブレに「XSOverlay」は不要です。
仰向けキャリブレーション直後。「仰向け姿勢でのキャリブレーションが完了しました」のメッセージが表示

2.「仰向けキャリブレーション」で困ってる人向けの解説

どっちかというとこっちの方が気になる人ためになるかも。

「キャリブレーションしてないのに突然キャリブレーションの音がしてアバターの姿勢がおかしくなる!」という問題の原因だと思います。仰向けキャリブレの方法を覚えて、意図せずキャリブレしてしまわないように気をつけるしかなさそうです。

・この機能は最近のファームウェアアップデートでひっそりオンになったっぽい(ていうか多分オフにし忘れたままリリースした感じかと)。オンラインマニュアルに載ってないし公式Twitter(あ、「X」だっけ)見ても書いてないし「Haritorax 青お向けキャリブレーション」でググっても出てこない。そのため余計悩まされてる人多そう。

・この機能をオフにするか、設定画面にオンオフが欲しいです。みんなで #Shiftall さんに請願しましょう。

ということで





以上です。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはただの生活費として使わせていただきます!