見出し画像

とある休日のお絵描き練習

今日は絵の調子が悪い。

直近で仕上げる必要のある絵があるのだが、どうにも今日は絵の調子が悪い。どれだけ描いても「なんか違う」のは分かるのに、何がどう違うのか分からない。

こういう時はだいたい日を置けば違和感に気付けるもの。
でも今日はせっかくの土曜日だし何か描いてはいたい。

そうだ、練習日にしよう。
noteのネタにも丁度いいし


さーて何の練習をしようかな。
少し前にやたらめったら革靴を描く機会があったのだけど、描くのめちゃくちゃ難しかったな。
ここらでがっつり写真の模写しとくか~。

通販サイトの模写

黒の方は割と納得…はさほどしてないけどまだマシな気がする。
茶色い方は本当に難しいね!!
ただの茶色じゃなくて所々が黒く染めてある?のかな?ニュアンスが入ってる部分の再現が大変だった。ていうか諦めた。
疲れ果てて途中からモノクロになってる。


革靴といったらスーツが付き物だけど、そもそもスーツ描くのも苦手なんだよな。
ついでに模写しとくか~

本当は傘持ってたけどサバにした(なんで?)

やっぱり色は塗って無いけど、どちらかと言えばスーツそのものの構造や布のシワの形、影の落ち方、素材によるシワの出方の差を観察したかったのが主目的だからいいんですこれで
いいんです(己への言い聞かせ)


描きながら結構気付きもあったし、
描いてる時に色々考えてた事や反省点も含めて赤入れしてみた。
これを赤入れと呼べるのかは疑問。

キモい


疲れた。
スーツの資料探しで男ばっか見てて疲れた。
女が描きたい。
女体が描きたい。
やらこい肉が描きたい!

おりゃーーーーーー!!


急に線がイキイキし始めましたね

もはや資料も見てないしラフ止まりだけど楽しかった。
女体を描くのは心が潤いますね。


あとはざーっと画像を出力してぺたぺた貼って文章打ったらおわり。
20時か。ここまで6時間くらいかな?

お腹空いたからこれからスーパーにご飯を買いに行ってきます。
ごはん食べたら本来描くつもりだった絵に再挑戦しよっかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?